2010年09月30日
コンサートのご案内♪

コンサートのご案内です♪
この度、日本G.プッチーニ協会四国支部初めてのコンサートを開催します

会長である指揮者の星出豊先生をお迎えし
プッチーニの秘蔵映像とお話を交えてお贈りする贅沢なコンサートです♪
クラッシックファンは勿論のこと
クラッシックは、あんまり分からない・・・という方も
きっと、楽しんで頂けると思いますよ

皆さま、是非お越しくださいね

*チケットのお申し込みはリンダまで~♪
<オペラを楽しむためのレクチャーコンサート>
~映像と演奏でお贈りする~
201年12月5日(日)午後2時開演
サンポートホール5F第2小ホール
全席自由2,500円(当日3,000円)
主催:日本G.プッチーニ協会四国支部
協賛:高松ピアノ工房・ふじさわ医院
後援:高松市・朝日新聞社高松総局・四国新聞社・読売新聞社高松総局
2010年09月29日
美味しい衣装合わせ



午後は、るいまま事務所でお着物の衣装合わせ☆
でも、その前に・・・
お腹ペコペコだったので、るいままと川西亭でランチデート

いっぱい食べて喋って、ゆっくりとランチを楽しんだ後は
本来の目的の衣装合わせ・・・
ま、それは、ほんの数分で終わったけど(^^;)
そして、はっきり分かったのは
私の手は、やっぱり長いって事(笑)
*川西亭さんに、チラシを置かせて頂きました。ありがとうございます♪
Posted by リンダ☆ at
20:36
│Comments(2)
2010年09月28日
突撃訪問♪
サンポートへ、予約に行った帰りに
リハーサル室でお仕事中のある方を突撃訪問♪
そして、一緒にお昼を食べ

その後は屋上に上がり、勝手にライブの構想を立ててました☆

ここで歌ったら、絶対気持ちいいよね~・・・ふふふ
で、何でサンポートに行ったかというと
ジャジャジャ~~~~~ン!!!

ホールの契約をしてきました
<オペラを楽しむためのレクチャーコンサート>
~映像と演奏でお贈りする~
12月5日(日)午後2時開演
サンポートホール第2小ホール
全席自由2,500円(当日3,000円)
主催:日本G.プッチーニ協会四国支部
協賛:高松ピアノ工房・ふじさわ医院
構成・お話:星出豊
出演者:江岡美南子、金木美沙枝、永本さおり、中村久美子(pf)
Linda
*チケットのお申し込みはLindaまで
リハーサル室でお仕事中のある方を突撃訪問♪
そして、一緒にお昼を食べ

その後は屋上に上がり、勝手にライブの構想を立ててました☆

ここで歌ったら、絶対気持ちいいよね~・・・ふふふ
で、何でサンポートに行ったかというと
ジャジャジャ~~~~~ン!!!

ホールの契約をしてきました

<オペラを楽しむためのレクチャーコンサート>
~映像と演奏でお贈りする~
12月5日(日)午後2時開演
サンポートホール第2小ホール
全席自由2,500円(当日3,000円)
主催:日本G.プッチーニ協会四国支部
協賛:高松ピアノ工房・ふじさわ医院
構成・お話:星出豊
出演者:江岡美南子、金木美沙枝、永本さおり、中村久美子(pf)
Linda
*チケットのお申し込みはLindaまで
Posted by リンダ☆ at
18:32
│Comments(2)
2010年09月27日
闘いは始まる!?

真夏の暑いホームと違って
今朝は、涼しい風が吹いていて爽やかです♪
久しぶりの電車通勤!
前期は暑さとの闘いだったけど
これからの後期は、寒さとの闘いです(@_@)
さぁ、気合いを入れて頑張ろうっと♪
Posted by リンダ☆ at
08:52
│Comments(0)
2010年09月26日
みんな頑張りました☆

今日は、中学・高校の声楽コンクール♪
中学生の生徒5人は、見事全員入賞☆
みんなの努力が報われて、良かったね(^o^)
高校生もそれぞれに、昨年よりも結果を出せたし
“ホッ”って感じです
伴奏でお世話になった先生方
ありがとうございました〜☆
みんな〜!来年に向けてまた一歩ずつ、頑張って行こうね♪
2010年09月24日
甘い物は控えましょう!


夏に受けた健康診断の結果、異常はなかったけれど
*カロリーの取り過ぎに注意し
卵・肉類・揚げ物・酒・甘い物は控えましょう
と、書かれてました

なのに、今日も打ち合わせをしながら甘い物

あぁ~止められない

Posted by リンダ☆ at
18:25
│Comments(4)
2010年09月23日
気分は高校生♪



長野に嫁いでいる親友が、用事で帰ってくるということで
高校時代の合唱部仲間5人が集まりました

昨日までは暑くて良いお天気だったのに
今日の荒れた天候・・・


こうしてみんな揃って集まるのは、本当に久しぶりだけど
顔を合わせた瞬間、気分は高校生☆
昔の話に花が咲き、食欲も増し(笑)
いっぱい笑って、いっぱいお喋りを楽しみました♪
昔の事はよく覚えてるのに、最近の事はすぐ忘れる・・・とか

割り勘の計算がなかなかできなかったり・・・とか

ちょと笑えないような現実もあるけれど

こうして、みんなが元気で会えるのは幸せだね

また会える日まで、みんな、元気でね〜

楽しい時間をありがとう



2010年09月22日
ホールにて♪

日曜日にある独唱コンクールのために
ホールでレッスンしてました♪
初めてコンクールに出場する歌の子と、伴奏する子
「わ〜!緊張してきた〜」と、慌ててたけど
レッスン後には、ちゃんと良い声になってましたよ♪
でも、3時間も喋って歌って、指導してたら
私の方は、もう声がガラガラ(-_-)
あぁ、マイク借りれば良かった(泣)

忙しい中、駆けつけてくれて
伴奏者に指導してくれたクリス♪
サンクスです!!
2010年09月21日
温める?冷やす?

昨日の朝、変な起き上がり方をしたみたいで
首に痛みが走り
夕方からどんどん痛みが増し
今朝は、とうとう首が動かなくなりました(;_;)
車の運転できるかな?
ピアノ弾けるかな?
とりあえず、湿布とアリナミンで応急措置!
でも、温湿布がいいの?冷湿布がいいの?
あ~ん、どっち~???
Posted by リンダ☆ at
07:40
│Comments(6)
2010年09月18日
イタリア女

今夜はイタリアンにしたので
デザートもジェラートにしました☆
季節限定クリームチーズラズベリー
濃厚でとっても Buonissimo!
モンゴル系イタリア人リンダとしては(笑)
早く、イタリアに行きた〜い♪
2010年09月15日
和装


三越での、Voice展に行ってきました☆
こんな素敵なお着物や小物を身に付けて
二蝶で歌えるんですよ〜(^o^)
うふふ☆
またまた楽しみで〜す♪
Posted by リンダ☆ at
18:06
│Comments(4)
2010年09月14日
私の愛するオペラ

プッチーニ作曲・オペラ『蝶々夫人』
私が一番愛するオペラです

数あるオペラの中で、唯一、日本(長崎)を舞台に繰り広げられます
蝶々さんのピンカートンへの純粋な愛
また、彼女を支えるスズキの従順な心情が繊細に描写され
その音楽は聴く人の心を捉え
知らぬ間に、物語の中に引き込まれていきます
日本人でなければ、この蝶々夫人の役は歌えない!!
そう言われるほど、日本人独特の所作などが要求されるのです
今回は、蝶々さんとスズキにスポットを当ててみました
オペラの醍醐味を味わいながらも
二蝶ならではの空間で
細かな表情や息使いまで、感じて頂けることと思います

皆さま、魅力あるオペラの世界に、浸ってみませんか

2010年10月30日(土)
11時受付: 11時半開宴
「料亭・二蝶」にて
<和ごころ夢中 きもの熱>
*尚、80席限定ですので、チケットのご購入はお早めにお願いいたします
2010年09月12日
カルメンから蝶々夫人へ


『カルメン』の興奮冷めやらぬ中
『蝶々夫人』へと、頭を切り替え中
さて、どの部分をカットして、どこを歌おうかな〜♪
しかし、何度歌っても、最後の場面は泣けてきます(;_;)
あぁ〜切ない。。。
皆様、10月30日は二蝶での『蝶々夫人』をお楽しみに♪
2010年09月12日
舞台裏あれこれ

クリス♪の白い馬車(笑)で送迎


麦わら帽子かぶってますが、ジプシーです 暑くても笑顔は忘れません


熱中症予防の飴(超うまうま) 愛情たっぷりのまかない


プチ打ち上げ~☆ 届けてもらった、忘れ物のアイロン・・・

そんなこんなで、舞台裏はステージ以上の盛り上がりで(笑)
ラテン系のノリのみんなとの、熱くて楽しい1日は過ぎていきました☆

*写真提供:みっけちゃん、クリス♪
Posted by リンダ☆ at
10:58
│Comments(2)
2010年09月11日
☆大成功☆

石あかり月あかりライブ『フラメンコdeカルメン』
大盛況のうちに終了しました
お越し頂いた皆さま、楽しいでいただけましたか?
実は“カルメン”の役は元来、メッツォかアルトの低い声種が歌います
私はソプラノなので、この役をやったのは今回が初めてでした
でも、やって良かった~!!本当に楽しかったから

そして、フラメンコダンサー多田順子先生とのコラボという
今年のテーマ通りの《出会い》が生まれ
夢のような幸せな1日でした
また、いつか、この素敵な空間で皆さまにお会い出来ますように

そして、出演者・スタッフ・関係者の皆さま
楽しい時間を本当にありがとうございました

2010年09月09日
初めて物語


いよいよ、明後日の夜、本番を迎える『カルメン』
石あかり月あかりライブでの出演は、今回が2回目になります
思い起こせば、2年前・・・
<女神の夜会>(ただの飲み会・笑)で、るいままからお話を頂き
初めて“お外”で歌う機会を頂きましたが
リハーサルで小雨が降ったため、あえなく室内に変更
でも、それがかえって幻想的で素敵な雰囲気になりました☆

お琴とコラボしたのも、初めての体験
そして、今回のフラメンコとのコラボもまた、初めての体験
そして、そして~~~
石かり月あかりライブでの“お外”が、これまた初めて!!
どんな雰囲気になるのか、今からとってもワクワクです

*リハーサルの暑さも、初めての体験・・・大丈夫かな私???

11日(土)夜7時~洲崎寺です
2010年09月08日
2010年09月07日
悪戦苦闘

12月5日(日)に開催するコンサートのチラシを作成中♪
晩御飯を食べてからだから
かれこれ3時間あまり。。。
初めて写真を取り込んでみたので
余計に悪戦苦闘!
あ〜ん!パソコン習っとけば良かった(-_-)
Posted by リンダ☆ at
23:37
│Comments(6)
2010年09月06日
2010年09月05日
特訓中


オペラ『ミニヨン』の発音レッスン♪
必死で、おフランス語の特訓を受けている生徒ちゃん☆
カタカナで、フリガナ書くのもややこしい(-_-;)
おフランス語は難しいざますわ(笑)ウイ!!
Posted by リンダ☆ at
15:52
│Comments(0)