2009年08月31日
夏の思い出
岡山の先生方のご要望で
今日は1日コーディネーター&ドライバーな私!
高松駅にお迎えに行き『高松弾丸食ツアー』の始まり~
先ずは、うどん
<もり家>で
生醤油うどん(中)&おでん&天ぷら盛り合わせ&いなり寿司をたいらげ
(興奮のあまり、注文しすぎ・・・
)

デザートにと、<たから>のいちじく大福やぶどう大福を食べ

*お2人とも、お土産に大福やパイをお買い上げ~
満腹なので、ちょっと歩こうと屋島山上へ



暑すぎて、お姉さま方はかき氷(すだち&イチゴミルク)を涼しげに完食

最後は、ミケイラでお茶を飲み


『高松弾丸食ツアー』のコーディネーター任務完了
楽しい夏の思い出が、また1つ出来ました
今日は1日コーディネーター&ドライバーな私!
高松駅にお迎えに行き『高松弾丸食ツアー』の始まり~

先ずは、うどん

<もり家>で
生醤油うどん(中)&おでん&天ぷら盛り合わせ&いなり寿司をたいらげ
(興奮のあまり、注文しすぎ・・・




*お2人とも、お土産に大福やパイをお買い上げ~
満腹なので、ちょっと歩こうと屋島山上へ



暑すぎて、お姉さま方はかき氷(すだち&イチゴミルク)を涼しげに完食

最後は、ミケイラでお茶を飲み


『高松弾丸食ツアー』のコーディネーター任務完了

楽しい夏の思い出が、また1つ出来ました

Posted by リンダ☆ at
18:35
│Comments(10)
2009年08月30日
頭の中は・・・

昨日のお昼は、ホール内にある喫茶店
SARAちゃんパパから
「先生、やっぱり、ここは勝つためのカツカレーでしょう!
いつものように、ガッツリいってください」(あ・・・バレテル

と、励ましのお言葉を頂いたので(笑)カツカレーに決定!
私の頭の中は、それはもう、カツカレー一色でございました

カツカレーの注文をメアリーに頼み
ちょっと、席をたったのでございます

そして席に戻った私は
カツカレー食べる気まんまんでございました
でも、なぜか目の前には、カツサンドが!
私「ん?なんでサンドなん?」
メアリー「え?だって、リンダちゃん“カツサンド〜”って言って去って行ったよ」
ガ〜〜〜〜〜ン

どうやら私、カツカレーと言ったつもりが
口から出たのは、カツサンドだったようです

結果、カツサンドもメチャうまで満足でございました

しかし
昨日は1日中、カツカレーが頭から離れなかった女神でございます

2009年08月29日
やりました〜!


大人部門・くりす&まりりん
子ども部門・SARAちゃん
二組ともに、優秀賞受賞しました〜(^o^)v
皆さんの応援がパワーになったんですね☆
ありがとうございました(*^^*)
嬉しくて涙が出そうな女神です(T_T)
2009年08月29日
2009年08月29日
2009年08月29日
2009年08月27日
ガッツリ党



久しぶりの、ロメおっさんとのランチは
ヘルシーな薬膳料理

薄味で、体に優しいお味でした

そして

お店を変えてデザートに突入し
『ガッツリ党』を日々突き進んでおります( ̄▽ ̄;)
この食欲は、もう誰にも止められない(笑)
2009年08月25日
2009年08月25日
2009年08月25日
クールダウン



ウォーキングの後のクールダウン!
の、つもりでしたが
みんなのテンションは高いまま~☆
いや、むしろアップかも!?
あはは・・やっぱりね(^_^;)
Posted by リンダ☆ at
16:44
│Comments(6)
2009年08月23日
2009年08月23日
オペラへの思い


朝から県民ホールでお手伝い♪
でもね・・・本当は・・・
オペラ「ボエーム」の本番を終えてたはずだったんです

う~~~~ん。。。悲しい。。。

ちょっと複雑な思いでステージモニターを見ていました
私の愛するオペラは
信頼し尊敬できる指導者のもと
心の通い合う人たちと共に切磋琢磨しながら
たった1回の本番に向かって舞台を作り上げていく!
その過程では、悩んだり苦しんだり、また、喜びに涙を流したり・・・
そうして、出演者やスタッフ、みんなの思いが1つになるからこそ
“生きた舞台”“感動する舞台”になると思うのです
それこそが、


そんな愛するオペラに、今度はいつ、出られるんだろう・・・
そんな事を考えた1日です♪
Posted by リンダ☆ at
19:05
│Comments(14)
2009年08月22日
1年ぶりの洲崎寺



るいままからのお誘いをうけ
1年ぶりに洲崎寺へ行ってきました

クーラーの効いた涼しい中で
アイスコーヒーとサンドを食べながらの落語鑑賞☆
落語初体験の私だけど
とっても楽しかった~o(^o^)o
言葉の抑揚・強弱・間、表情や身振り手振りなどなど
オペラに共通するところもあるな~って♪
落語って、面白い

Posted by リンダ☆ at
19:18
│Comments(4)
2009年08月21日
聖なる場所


友人の実家でもある、由緒ある神社へお参りに!
神聖な場所にいると、心が落ち着きます

お守りも買いました

どうか、ご利益ありますように

Posted by リンダ☆ at
18:10
│Comments(8)
2009年08月20日
すでに品薄

行ってきましたよ、マスクを買いに


でも、ウィルス〇%除去っていう表示がない
気になったので、店員さんに聞いてみた
私 「このマスクは、ウィルス何%除去できるんですか?」
店員1「少々お待ちください。係の者に聞いてきます」って
店員2「どういうご用件でしょうか」
私 「このマスクはウィルス何%除去できるんですか?」
店員2「少々お待ちください。係の者に聞いてきます」。。。
店員3「どういうご用件でしょうか」
私 「えっと・・・3回目なんですけど・・・

このマスクはウィルス何%除去できるんですか? 」
店員3「こちらは、ただの風邪用です。ウィルスにはちょっとむいてないですね」
なるほど。。。やっと分かりました。。。ふぅ



来週にならなければ入荷しないようです

また今度買いに行こう☆
でも、みんな反応早いね~・・・あ、私も?(笑)
Posted by リンダ☆ at
19:05
│Comments(10)
2009年08月20日
2009年08月19日
危険な朝

同じような大きさで、同じような色のスプレー缶2つ
でも、用途は全く違います
左が制汗スプレーで、右はヘアスプレー
なのに、今朝、急いでて
危うく
ヘアスプレーを制汗スプレーと間違って使うところでした

しかも、これスーパースタイルキープですよ・・・

危ない危ない

ちゃんと目が覚めてない朝は、危険がい~っぱい!!
2009年08月17日
手作り春巻き

大学生時代は、よく歌の先生のお宅でご馳走になっていました

見かけによらず、とってもお料理上手な先生で
たくさんのお料理も教わりました

その中でも、1番好きだったのが、この春巻き!
春雨・いり卵・しいたけ・人参・ピーマン・豚ひき肉が入ってます
具にしっかり味をつけ、先に火を通してるので
最後にサッと揚げるだけ!
ボリューム満点でしょ

これを食べると
大学生の時にタイムスリップしてしまう女神なのです

続きを読む
2009年08月17日
2009年08月16日
初参加



ある打ち合わせの為に、東谷へ

そして、ちゃらちゃん祭りに初参加しました

先ずは腹ごしらえに
おにぎり・焼きそば・フランクフルト・いのしし焼き肉を完食し
その後は、クリスとまさかのお立ち台デビュー

帰り際、地元のおじちゃん・おばちゃんの
「良かった~楽しかったわ~」
という声と笑顔に見送られて帰ってきました

東谷には、赤とんぼがたくさん飛んでいて、すでに秋の気配
また、ゆっくり行きますね!
東谷のみなさん、ありがとう

Posted by リンダ☆ at
23:11
│Comments(8)