この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年07月31日

覚め遣らぬ




ロメおっさんの 手作りアイスを頂きながら


オーラについて  熱く語り合いましたハート



まだ、昨日の興奮が覚めなくて。。(^_^)



診断結果を見ながら



「当たってる〜!すご〜い!」 の連呼



オーラ診断 恐るべしです(*^^*)
  


Posted by リンダ☆ at 20:40Comments(8)

2008年07月31日

オーラカラー




クールリールカフェに行ってきました


30分程 ちょっと迷子になりましたが。。(^^;)



さて いよいよ診断です! 


機械の上に左手を乗せて。。。出ました〜私のオーラカラーが☆



基本カラーは 『青色』


しかも、カラーボトルまでも「パープル&ターコイズ」 『青色』


だから、私は青色が好きなのかなニコニコ




目的指向型、社交的、思いやり、親切

心の平安と穏やかさを示し、感受性の高い資質

人類に仕えるためにこの世に生まれてきた人

捧げる、尽くす、献身する人




しかも、それは強くパワフルな光を放つオーラなんですってピカピカ



そして こんなメッセージが書いてありました 




『世界は青色オーラの人を求めています。

青色オーラの人の抱える課題は、

内なる声を聞き、それを信じ従い行動し

そして、この世界で内なる知識を生かすことです』




これからも ☆女神☆は、オーラを放ち続けていきますねピカピカ


皆さんの幸せの為に  そして自分自身の為にハート


  続きを読む


Posted by リンダ☆ at 00:01Comments(12)

2008年07月30日

ぐるぐる




昨日はランチの後  楽譜を探しにヤマハへ



そうしたら、店内に ある歌が、ず〜っと流れてた♪



それは 『崖の上のポニョ』



日本歌曲を探してたのに



♪ポニョ ポニョ ポニョ 魚の子〜♪さかな



が耳について 集中出来ない(~_~;)



昨日から 私の頭の中は



ず~っと このメロディがぐるぐる回ってます(@_@)



でも 可愛い声と歌だから許しちゃう〜ハート
  


Posted by リンダ☆ at 20:42Comments(8)

2008年07月29日

食の都 『新』




皆さまからの お問い合わせがありましたので

『新』 をご紹介しておきますねニコニコ



日本料理の名店 『新』 (あらた)

高松市鍛冶屋町1-9-3F


ランチのお値段は 1050円~3段階あります 


私たちは 真ん中の値段を注文(1500円程度でした)


ちなみに お料理は(覚えてる範囲ですが汗


お通し・刺身・豆腐・茄子の天ぷら・鱧のあんかけ・味噌汁・


炊き込みご飯・蕎麦


それに、コーヒーと柚子のシャーベットがついていました


こんなにあるのに、このお値段はかなりお安い!!





店内には 坪庭のような空間があり

そこには 黒いデメキンが泳いでいました

これ 本物ですよスマイル

見た目にも涼しげで、粋な演出ですよねピカピカ





帰り際に 代表取締役の方とお話をさせて頂いたら

何と、色々とご縁があったことが分かり、またまた驚きスマイル


「Linda様の名前を言って下されば、すぐにご用意致します」

と、有難いお言葉を頂きました


これから 益々お世話になりそうな予感ですハート

  


Posted by リンダ☆ at 20:29Comments(6)

2008年07月29日




今日のランチは  ロメおっさんと一緒に 『新』 へ



最初は  さっぱりと お蕎麦のつもりだったのに



しっかり 和食を頂きました(*^^*)



どのお料理も美味しくて 勿論 二人とも完食!



高級な味なのに とってもリーズナブルハート



落ち着く雰囲気も良いし、大満足のランチでした~ニコニコ
  


Posted by リンダ☆ at 15:56Comments(14)Mangiare

2008年07月28日

雷雨




さっきから ゴロゴロ と雷が鳴ってるなぁ雷



と 思っていたら 凄い雨が降りだしました雨



ここは岡山!津山線は豪雨で運休になってます(@_@)



あぁ、もしも 出来ることなら



この雨が 早明浦ダムに降ってくれればいいのに・・・ね(>_<)



雨のせいで  少し涼しい風が吹いてるけど



雷の音が聞こえる度に ビビってる私



雷。。。怖い(;_;)
  


Posted by リンダ☆ at 17:55Comments(10)

2008年07月27日

夢を叶えて

先月 教え子が

東京二期会オペラ 『ナクソス島のアリアドネ』(エコー役)で 

本格的にオペラデビューを果たしました


彼女の名前は ソプラノ歌手の 谷原めぐみ さん



(↑ エコー役の衣装とメイクで)



初めて彼女の歌を聞いた時に 「絶対大物になる」 と確信したほど

透明感のある歌声、集中力の高さ、感性の良さなど 

やはり 入学当初から 際立っていましたピカピカ



彼女のクラスは とても声楽が優秀で

金木美沙枝さん(SATOの会会員)や 

真鍋裕さん
(SATOの会賛助会員)など みんな東京で頑張っていますニコニコ



めぐちゃん(愛称で呼ばせてね)は 芯の強い子で

自分の決めたことは最後まで貫く!という性格です



地元の高校で1年間 教員となりますが

オペラ歌手の夢をあきらめられず 上京

二期会へ2年間通い その後 東京芸大大学院へ入学し

今回 東京二期会オペラで本格デビューを果たしたんです



本人の強い意志と努力もさることながら

ご家族のご理解 そして 

たくさんの指導者に恵まれて勉強できたことは とても幸せなことです



自分の夢を叶えて オペラ歌手として歩き始めた彼女を

応援していきたいと思っています



めぐちゃん 頑張って~☆



皆さんも どうぞ 応援してやって下さいねハート

  


Posted by リンダ☆ at 20:59Comments(8)SATOの会

2008年07月27日

ピッチピッチ♪




こう毎日暑いと


ついつい 冷たい物ばかり飲んでしまいますよね晴れ



お茶・水・アイスティー・烏龍茶。。。



今日は、抹茶フロートを作ってみました(^o^)v



うふふ 美味しくて幸せハート




でも、水分を摂りすぎて



私のお腹からは



♪ピッチピッチ  チャップチャップ  ランランラン♪



と 聞こえてくるような・・・



完全に水腹です(~_~;)
  


Posted by リンダ☆ at 14:08Comments(8)Chiacchiere

2008年07月26日

讃岐名物




はるばる 岡山からレッスンに来た大学生



とても真面目で熱心な姿勢に 


ついつい こちらも熱くなり


気が付けば 2時間も歌ってたスマイル




みっちり歌ったせいか  お昼が少なかったからなのか


少々お腹がすいてきたので


学生に 「ねぇ、おうどん食べたい?」 って聞いたら


「食べたい」
と即答!




そこで、近くのセルフのうどん屋へ行き


「好きな物食べていいよ〜おごってあげる〜」 ハート


って言ったけど  3人でたったの780円。。。 安っっ!!




学生 「わ〜、本物の讃岐うどんだぁ。 美味しそう~」


と 感嘆の声をあげながら 


“カシャッカシャ” 写メを撮りまくってましたニコニコ




こんな安い物で 喜んで貰えるとは


讃岐うどんのブームは  まだまだ 衰えを知らないピカピカ




でもね、食べた時間が4時半・・・おやつ?夕食? 微妙です(~~;)

  


Posted by リンダ☆ at 17:30Comments(8)Mangiare

2008年07月25日

とうもころし




あれ〜? タイトル間違ってる〜!


と思ったあなた。。。うふふ


これで いいんですよ〜(^_^;)



スーパーで、とうろもこしを見て  『トトロ』 を思い出したのでスマイル



めいちゃんが お母さんに元気になって貰いたくて


とうもろこしを持って、七国山病院に届けに行こうとするシーンハート


あぁ、泣ける〜(i_i)




あれ以来 とうもろこしを見ると


あのシーンを思い出して 『とうもころし』 って言ってしまうんですニコニコ



お髭がついたまま ラップで包んでたので


そのままレンジで “チン” しました


何てお手軽な料理法!



後は お塩をパラパラっとかけて〜



“ガブリ”っと  かぶりつきま〜す



粒が揃って キラキラしてる~ 美味しそう(^o^)

  


Posted by リンダ☆ at 18:36Comments(12)Mangiare

2008年07月24日

余裕?




さすがに 2日続けての岡山行きに 少々バテ気味(--;)


この暑さだからね〜 息をするのも だるい晴れ



そうは言っても 手を抜く事はなく


もちろん、ビシバシ レッスンしてきましたよ〜(^_^)v



前期試験が目の前に迫り


焦っているのは なぜか先生方だけ汗



学生は 「せんせ〜暗譜まだ無理で〜す!ヤバイっすね。あはは



「ヤバイっすね~」って・・全然、やばそうじゃないんですけど。。。


あと 1回しかレッスンないんだよ・・・ねぇガーン



その余裕は  一体なに?



は、は〜ん・・さては 一夜漬けするつもりだね(~_~;)


それを察知した私は、学生たちに告げたのでした



「来週までに全員暗譜!やってこなかったら・・分かってるね」雷



と、少々 脅し気味に言ってみるとパーンチ


みんなの目が 急に真剣になってる!



毎週、こんなに真剣なら 間際で焦らなくて良いものを・・


言われる前にやるべしピカピカ



来週のレッスンが楽しみ・・・いや、ちょっと怖いかな(--;)

  


Posted by リンダ☆ at 20:34Comments(16)

2008年07月23日

セレブな気分




昨日  頂いたアイスクリーム



うふふ☆ よ〜く ご覧くださいませ



私の大好物のチョコレート 『GODIVA 』 ですニコニコ



しかも  暑いこの時期には、特に嬉しいアイスクリーム



あぁ  もう  気分はセレブでございますわピカピカ



ここは コートダジュールかしら? ヨット




高級アイスクリームを食べながら



セレブな雰囲気を味わいま〜すハート

  


Posted by リンダ☆ at 20:10Comments(10)Mangiare

2008年07月22日

十三絃




写真は 十三絃を演奏中の慶子さんですスマイル




お琴の楽譜って、どんなの?



と  覗いて見たら  目がテン・・・(・・;)



数字と漢字がいっぱい並んでる。。。



普段 五線譜を見慣れてる私には  不思議な楽譜です(@ @;)



漢数字は 絃の番号で


奥から 一~十  そして 十一~十三は  斗(と)・ 為(い)・ 巾(きん)

と 書かれているんだそうです



そして 十三絃は十七絃に比べると 音色が明るい事


また 洋楽器との最大の違いは 一音から一音までの音の幅が広い事


例えば  ド〜レ なら ドの上の音は ド♯ しかないけれど

お琴は 微妙な高さが作り出せるんですって



だから お琴の音は無限なの〜
ピカピカ



と 慶子さんが、いつもの明るい声で話してくれましたニコニコ




幻想的なお琴の音色に 歌声が重なり


魅力的なコラボを お聞かせ出来そうですハート



8月30日(土) 夜  ピカピカ月の女神が舞い降りますピカピカ
  


Posted by リンダ☆ at 19:34Comments(8)Concerto

2008年07月22日

先ずは!




慶子さんが アイスを買ってきてくれた(*^^*)



練習前に 先ずはアイス!



冷たくて美味しい☆う~ん、生き返るぅ(^_^)v




で、いつから 練習する?(笑)
  


Posted by リンダ☆ at 13:52Comments(8)

2008年07月21日

北浜alley




ロメおっさんと  北浜alleyへ行ってきました


潮風が、とっても心地良かった~ニコニコ


でも、やっぱり暑い汗



早速 クーラーの利いた店内へ入ると


1階の雑貨は どれも可愛らしくて


ついつい  あれも良いし これも良いと


キャッキャッ 騒ぎながら 物色したけど


「とりあえずは やっぱりお茶よね〜コーヒーケーキ


雑貨は 食べた後で  ゆっくり見ればいいし」(^-^)


と 甘いもの食べる事にした二人でした☆




でもね、メニューの写真を見てたら、何だか急にお腹が空いてきて


ロコモコ丼とシーフードカレーを注文する事に。。。


あはは、ガッツリ 頂いちゃいました(^_^;)



そして いつものようにお喋りし



気が付けば 外は真っ暗オドロキ



あれ?もう 日傘いらないみたいね。。


そんなに時間経ったんだ




結局 後の予定時間が迫ってて


じっくり 雑貨を見れませんでしたタラーッ



また行きたいなぁ



今度は もっとたっぷり時間をとってねハート
  


Posted by リンダ☆ at 20:23Comments(12)

2008年07月20日

イタリア〜ナ




まだ  レッスンを初めて間もない中学1年の女の子


レッスン中に 良く笑ってる(^o^)


いつも その笑顔で歌ってくれれば良いわよ〜ハート




そして レッスンが終わって帰り際に  お母様が


「いつも 歌のレッスンが楽しいって言ってるんですよ。


特に先生が面白いって!先生は陽気なイタリア人ですね




え?面白い?



普通にレッスンしてるつもりなんだけど。。。(-_-;)




まっ、 レッスンに来るたびに 緊張し過ぎて


顔や体がカチカチになってたら 良い声は出ないから


楽しくレッスンを受けられるのなら、それが一番☆



そうすれば、きっと上達するよねハート





陽気なイタリア~ナのレッスン室には



今日も 子供たちの笑い声が 響き渡っていましたニコニコ

  続きを読む


Posted by リンダ☆ at 19:53Comments(6)SATOの会

2008年07月20日

手作り




先日  ロメおっさんに頂いた手作りジャム



かぐや姫子さんちで採れた 新鮮な夏ミカンを使って作ったんですって



天然無添加のジャムですよ♪



早速  ヨーグルトにかけて食べてみました



ちょっぴり苦味があって 甘過ぎず美味しい(^q^)



やっぱり手作りって違うなぁ ハート



ロメおっさん なかなか女性らしいじゃありませんか!



愛情たっぷりのジャム どうもありがとう(*^^*)
  


Posted by リンダ☆ at 09:56Comments(10)Mangiare

2008年07月19日

空の彼方




西の空が  薄桃色に染まっていました



昼間の ジリジリとした強い日射しから解放され



少しだけ 心地好い時間の訪れです




この西の彼方には



どんな世界があるのでしょう。。。




ふと  そんな事を思いながら空を見つめていました




ちょっぴり寂しい 夕空です

  


Posted by リンダ☆ at 19:40Comments(10)

2008年07月18日

蝉時雨




   青い空の下



   たくさんの蝉が



   今を盛りに鳴いています



   まるで 



   短い命を輝かせるかのように。。。


  


Posted by リンダ☆ at 13:45Comments(8)

2008年07月17日

あくまでも




コンサートの練習の為に、ロメおっさんちへ



桃とメロンのケーキとブルーベリーのケーキを持参して(^_^) うふふ



果物とスポンジ、カスタードクリームのバランスが絶妙



あ~~ん 幸せ(*^^*)



いっぱい食べて いっぱいお喋りして。。。




でも、お間違えのないように



あくまでも 練習ですから・・・(^^;)
  


Posted by リンダ☆ at 17:36Comments(16)Mangiare