2008年07月22日
十三絃


写真は 十三絃を演奏中の慶子さんです

お琴の楽譜って、どんなの?
と 覗いて見たら 目がテン・・・(・・;)
数字と漢字がいっぱい並んでる。。。
普段 五線譜を見慣れてる私には 不思議な楽譜です(@ @;)
漢数字は 絃の番号で
奥から 一~十 そして 十一~十三は 斗(と)・ 為(い)・ 巾(きん)
と 書かれているんだそうです
そして 十三絃は十七絃に比べると 音色が明るい事
また 洋楽器との最大の違いは 一音から一音までの音の幅が広い事
例えば ド〜レ なら ドの上の音は ド♯ しかないけれど
お琴は 微妙な高さが作り出せるんですって
だから お琴の音は無限なの〜

と 慶子さんが、いつもの明るい声で話してくれました

幻想的なお琴の音色に 歌声が重なり
魅力的なコラボを お聞かせ出来そうです

8月30日(土) 夜


2008年07月22日
先ずは!


慶子さんが アイスを買ってきてくれた(*^^*)
練習前に 先ずはアイス!
冷たくて美味しい☆う~ん、生き返るぅ(^_^)v
で、いつから 練習する?(笑)
Posted by リンダ☆ at
13:52
│Comments(8)