2008年11月30日
2008年11月29日
こどもひろば


可愛い足跡をたどっていくと
段ボールのお家が!
わ~、良く出来てる~

でも、よ~く見ると隅っこに、このマークと文字が・・・

「Why did you choose a Daiwa House?」
と、軽くツッコミを入れた後(^^;)
音楽劇を鑑賞しました♪
地球温暖化をテーマに(なかなか重いテーマですね)
白熊ちゃん、一角ちゃんなど北極の動物たちになった
着ぐるみ姿の学生が登場すると
子どもたちは大はしゃぎ☆
全てが手作りで温かく、とってもいい公演でした

でも、一番印象的だったのは
学生たちの顔が、みんな輝いていたことです

頑張ってる人たちって、生き生きとして、良い顔してますね



Posted by リンダ☆ at
16:45
│Comments(6)
2008年11月29日
音楽劇


四国学院大学へ来ています
いよいよ
学生による音楽劇の始まり始まり〜♪
どんな可愛い劇を見せてくれるのか
ワクワク、ドキドキです(*^^*)
Posted by リンダ☆ at
11:14
│Comments(0)
2008年11月28日
癒しのアイテム



「大正浪漫コンサート」でお借りした
帯や半襟を返しに
まつ宵邸へ行ってきました・・・すっかり遅くなりましたが

私が着くと同時に、まつ宵さま&銀ちゃんも帰宅
なんていいタイミング☆
コーヒーとベルギーチョコ(やっぱりチョコはベルギーね)を頂いた後は

ブログにアップしていた簪を見せて貰い

銀ちゃんをナデナデして

いっぱいお喋りして

いろんな物に癒された時間でした

Posted by リンダ☆ at
17:19
│Comments(8)
2008年11月26日
ちょっぴり幸せ


仕事の帰り、電車を降りて
まっすぐ帰るつもりだったんですよ・・・ほんとは・・・

それが、ついフラフラ~っと
ミスドに寄っちゃいました(^^;)
それが、私の好きなドーナツが100円だったんです!
ラッキー☆
これは、きっと神様のお導き

・
・
・
・
・
あはは
でも、ちょっぴり幸せな気分で~す

2008年11月24日
アイルランド民謡
今日のようなお天気の日には


こんな曲を、じっくり聴いてみるのはいかがですか♪
「Danny Boy」
この曲は
アイルランド民謡の「ロンドンデリーの歌」に歌詞をつけたもので
♪私は眠り続けます。あなたが帰って来るその日まで♪
と、戦争に赴く為、自分の元を去ってしまった息子のことを思い続ける
切ない親の心境を歌ったものだそうです
アイリッシュ音楽独特の哀愁あるメロディが
心に“じ~ん”と響きますよね

この素敵な曲を
いつかコンサートで歌ってみたいな~と思う女神です

2008年11月22日
祝賀会



今夜は
ナターシャの高松市文化奨励賞受賞をお祝いして
クリス・ローラ・ベス・メアリーと私の5人で
祝賀会を開きました

私たち5人は6時に集合し
ちょっとしたサプライズを打ち合わせ!
そして、6時半に来たナターシャを
花束・クラッカー・ケーキ
そして・・・
♪おめでとう~♪の5重唱で迎えると
ナターシャは、感激して涙

それを見ていた私たちも、また涙

喜んでもらえて、良かった~

そして、いたずら好きな私たちは
ロシアンルーレットゲームをすることになり
1回目は、「辛子たっぷりかぼちゃサラダのリッツサンド」
ナターシャとローラが大当たり

↑これは、ゲームに使ったガーリックトースト(Linda作)
2回目は、たっぷりわさびとネギトロのガーリックトースト
私と、メアリーが大当たり!
でも、なぜかすごく美味しかったんだけどね(笑)
良く食べ、良く喋り、良く笑い
楽しい楽しい3時間でした

*ちなみに、ナターシャ(フルート)クリス(ピアノ&MC)ローラ(フルート)
メアリー(ピアノ)ベス(ヴァイオリン)リンダ(歌)という、音楽家仲間です

2008年11月22日
芸術の秋


あなぶき小ホールに来ています
人生の大先輩方の歌声は
心に染みますね(*^^*)
・
・
・
と、その中にセバ発見!
Posted by リンダ☆ at
15:04
│Comments(6)
2008年11月21日
宝物


友人が、わざわざ買ってきてくれた
フランス・パリのお土産です

こうして、帰国の度に
友人一人一人のことを考えて
買ってきてくれるんだけど
今回は、私が大好きなチョコレートと
刺繍が可愛らしいポーチを選んでくれました

「MONTRESOR」とはフランス語で
「宝物」っていう意味なんですって☆
アクセサリーや宝石も宝物だけど
たくさんの友人も
私の大切な大切な「宝物」です

2008年11月20日
2008年11月19日
なごみの空間


お友達のお母様がお勧めのお店へ行ってきました

行ってみてビックリ!
ん?何か、見覚えがあるような・・・
何と、ブロガーの方々がアップされてる
「エルミタージュ」でした

偶然とはいえ、ラッキー

週替わりヘルシーランチをいただき
美味しくて楽しい時間と空間に、すっかり癒されました

お店の方も雰囲気もとっても良くて
また、ゆっくり行ってみたい素敵なお店でした



2008年11月18日
流行ってます

すっかり秋も深まりましたね

というか、今日は真冬のような寒さですが・・・
今、私のまわりでは風邪が流行ってて
突然、高熱と吐き気に襲われるそうです・・・怖い

なんでも
今夜からは、ー30℃の寒気団が入り

明日は、かなり冷え込むみたいなので
皆さん、温かくして
風邪をひかないように、気をつけてくださいね

Posted by リンダ☆ at
17:44
│Comments(12)
2008年11月15日
農村歌舞伎・祇園座



本番を明日に控えた
「農村歌舞伎」のお稽古を見せてもらいました

しかも、舞台上で(笑)



秀ちゃんの“おわさ”の色っぽさ
なっちの“信夫”の絶命シーンに感動し
三味線の音色に、酔いしれました

*そんな中、両足がしびれたクリスは、うずくまってましたけど・・・

農村歌舞伎もオペラも
こうして、みんなで一つの物を作り上げていく事って
とっても素敵ですね

みなさん、明日の本番頑張ってくださいね

Posted by リンダ☆ at
19:50
│Comments(6)
2008年11月15日
2008年11月14日
痛くない!

朝晩、めっきり寒くなりましたね

風邪をひいてる人も、ちらほら・・・
そこで
インフルエンザの予防注射をしてきました

あの痛み、イヤだなぁ

思いっきり目を瞑り、身構えた私でしたが
あれ?もう終わったの?
「せんせ~今回は、全然痛くなかったです」

と、びっくりするほど無痛でした! “ホッ”
だから、当然、泣きませんでしたよ~(^^;)
これで、一応は安心かな

2008年11月11日
怖〜い


ある場所で、ロメおっさんとお喋りしていたら
な・な・なんと
秀ちゃん家族と、まつ宵さまにバッタリ(-_-;)
同じ時間に、同じ場所で
何かに引き寄せられるように集結するとは☆
<椿会>のパワーは凄~い(^^;)
Posted by リンダ☆ at
14:56
│Comments(18)
2008年11月10日
手作りランチ

今朝は、いつもより早起きして
お弁当を作ってみました(^-^)v
お弁当の中身は・・・
うふふ☆
ひ・み・つ・です(^_^;)
Posted by リンダ☆ at
13:53
│Comments(19)
2008年11月08日
プチ同窓会


パリ在住のお友達が、1年ぶりに帰国したので
急遽、久しぶりのプチ同窓会になりました

色気なく、ソフトドリンクで乾杯(^^;)
高校時代の部活の話や修学旅行の話で盛り上がり
気分だけは、すっかり高校生

でも、会話の最後には
「やっぱり健康が一番よね~」と
一気に、最近の体調の話題に!
こんな話をするようになったのね・・・私たちも

みんな~いつまでも元気でいようね

2008年11月07日
2008年11月06日
明るい方へ

コンサートの練習へ向かう途中
疲れを癒してくれた秋桜たちです
花々は
いつも私に微笑んでくれていました
この花たちのように
いつも笑顔でいれば
全ては明るい方向へいくはず
きっときっと、明るい方へ明るい方へ。。。

Posted by リンダ☆ at
20:07
│Comments(20)