この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年10月30日

子どもオペレッタオーディション





朝からオペレッタのオーディションでした♪

2歳〜6歳の子どもが55名も応募してくれました♪

みんなのお歌がかわいいこと!!

最後は、子どもたちと一緒に歌って踊って、歌のお姉さんになりきりました(^^)v

(一応ここはお姉さんという事で・笑)

2月末の本番に向け

子どもたちと一緒に頑張りまちゅ(^o^)


  


Posted by リンダ☆ at 18:57Comments(0)Cantare

2011年09月04日

レクイエム




フォーレ作曲『レクイエム』は

モーツァルト、ヴェルディのそれとは少し異なり

悲しみよりも、むしろ温かさが感じられます。

中でも

第4曲 ピエ・イェズ(Pie Jesu)
(変ロ長調・ソプラノ独唱)

は、私が最も好きな曲で

心が洗われるようなメロディは、まるで子守唄のように

全てを優しく包み込んでくれるようです。



天国へ旅立った方々の魂が、どうか安らかでありますように☆



  


Posted by リンダ☆ at 22:39Comments(0)Cantare

2011年08月10日

今日も感激☆





今日も生徒が受講するので聴講しました♪

レッスンが終わってから

厚かましくも先生に話しかけ

色々と質問させていただきましたが

とても気さくに答えて下さいました。

先生のお人柄が感じられ、即ファンになっちゃいました(^_-)

今日も実りあるレッスンに、終始感激の女神です☆




  


Posted by リンダ☆ at 13:18Comments(0)Cantare

2011年08月09日

そしてホールへ





コンサート会場のあなぶきホールで

会場費を支払ってきました♪

これでホールは確定です。もう逃げられません(笑)

その後は『かがわ声楽講座』を聴講♪

O島洋子先生のレッスンは的確で

20分の短時間に、生徒の声がみるみる変わっていきます☆

ドイツ語の難曲に挑戦させ、生徒も苦労していましたが

先生の「この曲とっても難しいけど、合ってるわ!ドイツ語も良く練習してあります」

の言葉に、2人でアイコンタクト(^_-)

やったね!!

さぁ、コンクールに向けてラストスパートだよ☆


  


Posted by リンダ☆ at 17:42Comments(0)Cantare

2011年07月20日

おかあさんといっしょ♪





と言っても、N〇Kではありませんよ(笑)

先日「せんせ~みたいなお母さんがいいな~」

と言ってた学生たちと撮った

満足げな表情の、おかあさんとこどもたち♪です(笑)

実は、今日の午前中は休講でしたが

今週23日に開催される『こどもひろば』で使う歌の録音のため

休講にもかかわらず、みんなやってきたんです♪えらい!!!(私もえらい!)

私が電子ピアノ・学生たちが歌を歌い、計7曲

元気いっぱいの歌声が録音できましたピカピカ

(伴奏する私が一番緊張したかも・・・汗

学生たちは23日の本番に向け

子どもやお母さん方に楽しんで貰うために必死で準備しています♪

優しく温かい雰囲気の『こどもひろば』は、今年もきっと成功するはずピカピカ

同じ日が本番なので、私は応援に行けないけど

みんなの愛は、きっと届くよハート




*入場無料なので、お近くの方は是非足をお運びくださいね


  


Posted by リンダ☆ at 21:12Comments(2)Cantare

2011年06月15日

はなまる




小学2年生のおしゃまな生徒ちゃんに、このチラシを渡したら

「え?これ、先生なん?変なの~!」って言われましたタラーッ

ショック!!

「写真、おかしい???」って聞いたら

「うん。だって、実物の先生の方が全然綺麗やもん」

わわわwww

思ってもなかった答えに感激☆

ソルフェージュが歌えたご褒美に

いつもより、はるかに大きな<はなまる>をあげた

単純なリンダ先生です(笑)ハート




  


Posted by リンダ☆ at 20:37Comments(2)Cantare

2011年06月04日

今時の校舎





今朝は、ある中学校へ合唱指導に行ってきました♪

ここの校舎は、自動ドアや吹き抜けがあったりと

全てが素敵で、ため息の連続☆

こんなおしゃれな校舎なら

もう一度中学生になってもいいかな(笑)

綺麗な校舎で気持ちよくレッスン出来たから

次回のレッスンもがんばちゃうよ~ハート


  


Posted by リンダ☆ at 19:08Comments(2)Cantare

2011年05月08日

山びこ?





コンクールに向けて、中学校の合唱指導が始まりました♪


近年は、吹奏楽人気に圧されて合唱部は衰退してるけど


少人数でも、みんなで元気に歌おうね(^O^)


で、早速、私が発声してたら、何度も何度も下から山びこが・・???


ん?


下を覗くと、バレー部員の生徒たちが真似して声を出してました(^_^;)


なかなか良い声だったので、思わず


「ねぇ、みんな合唱やらない?」と勧誘した女神です(笑)


生徒の才能は見逃さないわよ~☆



  


Posted by リンダ☆ at 19:23Comments(4)Cantare

2011年04月10日

うたのコンクール♪





今年も四国大会の審査をしてきました♪


幼児〜小学生まで参加者は24人!


みんなしっかり歌ってましたよ(^o^)


やっぱり、童謡や唱歌っていいな〜☆


そして


もっともっと、歌うことが大好きな子どもが増えるといいな~☆


  


Posted by リンダ☆ at 17:56Comments(4)Cantare

2011年02月23日

世界のプリマ





とある場所で、プリマドンナのプライベートレッスンがありました♪

プリマのご指導は的確で、生徒は見る見るうちに良い響きになり

さすが世界のプリマだな~!と実感ピカピカ

なのに、と~っても気さくな性格で、しかも讃岐弁(笑)

最後は「マノンレスコー」のアリアを1曲歌って下さり

至福の時間でした♪

あぁ~しあわせ~ハート


  続きを読む


Posted by リンダ☆ at 20:39Comments(2)Cantare

2011年02月18日

二度とない人生だから





偶然に見た、ある中学の合唱コンクール


何と!生徒が指揮していてビックリ♪


3年団全員が歌っていた合唱曲『二度とない人生だから』


心に“じ〜ん”と響きました♪


それぞれの思いを仲間と共に歌声にのせ


二度とないこの時を大切にしてね!頑張れみんな☆





  


Posted by リンダ☆ at 21:36Comments(2)Cantare

2010年12月31日

歓喜の歌♪





『歓喜よ、美しい神々の輝きよ!

すべての人々は、汝の柔らかい翼が留まる所で兄弟になる!

抱き合え、もろびとよ!この接吻を全世界に!』




このシラーの詩のように


世界が平和で、世界中の人々が幸せでありますようにピカピカ



  


Posted by リンダ☆ at 21:46Comments(2)Cantare

2010年12月22日

人生を変えた出会い




今日のカルチャーでのこと♪

ある生徒さんが

生徒さん「私、先生と出会えて人生が変わったんです」

私「え・・・どんな風に???」

生徒さん「今まで英語の歌をやりたくても、みんなに遠慮して出来なかったんです。
     
     でも、先生は英語・イタリア語・ドイツ語・ラテン語いろんな言葉で歌わせてくれ
     
     すごく勉強になるし、楽しんです。人生が変わりました。私先生に出会えて良かった~」


思いもかけず、こんなに素敵な言葉を頂いて、嬉しさで胸がいっぱいになりましたピカピカ

歌をやっていて良かったな~ハート

私から皆さんに、こうして出逢えた事に感謝して「アヴェ・マリア」を歌い

幸せな思いで、今年最後のレッスンが終わりましたツリー

また来年も、皆さんが幸せな思いで歌えますようにピカピカ


  


Posted by リンダ☆ at 20:30Comments(2)Cantare

2010年11月10日

ありがとう♪



昨日の朝、ある生徒が

「先生!これ卒演で歌いたいので、音取りお願いします」

と、楽譜を持って来ました♪

それは、いきものがかり「ありがとう」

この曲、私は全然知らなかったんだけど、生徒は全員知ってました汗

歌詞もメロディも自然に心の中に入ってきて

音取りしてるだけで、すでにウルウルタラーッ

本番、みんなが歌ってるのを聴いたら、もっと“じ~ん”とくるんだろうな~ピカピカ

「ありがとう」

良い言葉だねハート


  


Posted by リンダ☆ at 13:14Comments(4)Cantare

2010年10月11日

活動開始♪





今朝は久しぶりに、中学校の合唱部を指導してきましたピカピカ


3年生が引退した後の人数は、わずか8名と


ちょっぴり寂しくなったけれどタラーッ


4月に新入生が入るまでのこの時期に


しっかりと基礎を身に付けようね♪


さぁ、来年に向かって、新たに活動開始〜ハート



*写真は、顧問の先生から頂いた四国大会のCD

 心のこもった歌声に感動ですピカピカ


  


Posted by リンダ☆ at 18:28Comments(2)Cantare

2010年09月26日

みんな頑張りました☆





今日は、中学・高校の声楽コンクール♪


中学生の生徒5人は、見事全員入賞☆


みんなの努力が報われて、良かったね(^o^)


高校生もそれぞれに、昨年よりも結果を出せたし


“ホッ”って感じです


伴奏でお世話になった先生方


ありがとうございました〜☆


みんな〜!来年に向けてまた一歩ずつ、頑張って行こうね♪





  


Posted by リンダ☆ at 18:07Comments(2)Cantare

2010年09月22日

ホールにて♪

 



日曜日にある独唱コンクールのために


ホールでレッスンしてました♪


初めてコンクールに出場する歌の子と、伴奏する子


「わ〜!緊張してきた〜」と、慌ててたけど


レッスン後には、ちゃんと良い声になってましたよ♪


でも、3時間も喋って歌って、指導してたら


私の方は、もう声がガラガラ(-_-)


あぁ、マイク借りれば良かった(泣)





忙しい中、駆けつけてくれて

伴奏者に指導してくれたクリス♪

サンクスです!!





  


Posted by リンダ☆ at 21:17Comments(2)Cantare

2010年09月12日

カルメンから蝶々夫人へ





『カルメン』の興奮冷めやらぬ中


『蝶々夫人』へと、頭を切り替え中


さて、どの部分をカットして、どこを歌おうかな〜♪


しかし、何度歌っても、最後の場面は泣けてきます(;_;)


あぁ〜切ない。。。


皆様、10月30日は二蝶での『蝶々夫人』をお楽しみに♪
  


Posted by リンダ☆ at 19:10Comments(2)Cantare

2010年09月09日

初めて物語

 



いよいよ、明後日の夜、本番を迎える『カルメン』

石あかり月あかりライブでの出演は、今回が2回目になります

思い起こせば、2年前・・・

<女神の夜会>(ただの飲み会・笑)で、るいままからお話を頂き

初めて“お外”で歌う機会を頂きましたが

リハーサルで小雨が降ったため、あえなく室内に変更

でも、それがかえって幻想的で素敵な雰囲気になりました☆




お琴とコラボしたのも、初めての体験

そして、今回のフラメンコとのコラボもまた、初めての体験

そして、そして~~~

石かり月あかりライブでの“お外”が、これまた初めて!!

どんな雰囲気になるのか、今からとってもワクワクですピカピカ



*リハーサルの暑さも、初めての体験・・・大丈夫かな私???タラーッ


11日(土)夜7時~洲崎寺です


  


Posted by リンダ☆ at 22:02Comments(2)Cantare

2010年09月04日

石灯り





るいまま組の素敵な歌声と、ゲストの方々のパワフルな演奏♪


今年もとっても温かなコンサートでした


私も『出会い』に相応しい、色々なご縁に感謝をし


来週の本番に向かって気持ちを高めます♪


11日のフラメンコ&『カルメン』


どうぞお楽しみに〜\(^o^)/



  


Posted by リンダ☆ at 21:59Comments(8)Cantare