2010年09月03日
カルメン練習♪


良く考えたら(良く考えなくてもだけど・笑)
来週に迫っている『カルメン』の本番!
今夜は、洲崎寺でプチ練習♪
夏はやっぱり『カルメン』だね(^^)v
でも、その前に
明日は、るいまま&るいまま組の皆さんの演奏をお楽しみに〜☆
2010年09月02日
新たな出会い

午前中は、来週から新しく始まる講座の体験レッスンをしてきました☆
内容は、『懐かしの歌謡曲や抒情歌・童謡・ポピュラー』など♪
人生経験豊富な、お兄様やお姉様方ばかりなので
(若干1名、お若い方も・・・

「この曲は、倍賞千恵子が歌ったんよ~」とか
「戦時中は禁止されてたから、こんな曲が歌えんかった」
など、色々と教えて下さって
終始、皆さんの笑顔と笑い声の絶えないレッスンになりました

新たな出会いに感謝して、楽しい講座にしていきま~す

やっぱり、歌はいいな~~~♪
2010年08月28日
☆金賞受賞☆

昨年から、合唱指導に行っている市内のある中学校
今日は、松山で全日本の四国大会でした♪
審査結果が出てすぐ、顧問の先生からメールが。。。
ドキドキしながら、メールを開くと
何と!
香川県大会に続き、四国大会でも金賞受賞☆
2年越しで頑張った甲斐がありました
自分の事のように嬉しく、幸せな気持ちでいっぱいです☆
心を込めて歌った合唱部の生徒たち、良く頑張ったね☆
本当におめでとう\(^o^)/
2010年08月26日
条件反射

大ホールのステージで、合唱練習♪
ステージに立つと、歌いたくなるぅ〜!!
歌い手の条件反射だね(^_^;)
では
私、アリアを一曲歌わせて貰いましょうか(^o^)
いや
なんなら、オペラ全曲でも(笑)
ふふふ☆
2010年08月24日
今日も暑いけど

合唱の四国大会を今週末にひかえ
どこの学校も最後の追い込み中です♪
昨日も今日も、明後日も・・・
気がつけば、毎日のように中学校に来てるなぁ(^_^;)
暑いけど、今から2時間半
さぁ、みっちりレッスンするよ〜☆
2010年08月20日
舞台の大切さ

朝10時~は中学生
そして、12時~高校生、3時~大学生・一般
結局、全てのコンクール審査が終わったのが5時!
1日ホールに缶詰でした

良い結果が出た生徒も、自分の実力を発揮できなかった生徒もいて
ホールは悲喜交々!
でも、こうしてステージに立ち、人前で歌う事が大切なんです。
『100回練習するより、1回の舞台』って言われるくらい♪
今日、上手く歌えなくても、きっと何かを感じたはず☆
今回がダメなら次!次がダメなら、また次!
目標を持って、頑張って行こうね♪


↑
大学・一般の部で最年少!見事3位受賞のみなこりん♪おめでとう

2010年08月11日
熱い夏

来週に迫った独唱コンクール♪
今日は、その伴奏合わせの1日でした

夏休みといっても、学生も結構忙しいんです

でも、何かに一生懸命になれるって幸せだね

学生にとっての『暑い夏』は『熱い夏』

今は大変かもしれないけれど、いつかはきっと実を結ぶはず

だから
それぞれの目標に向かって、みんな~頑張れ~\(^o^)/
2010年06月23日
2010年06月16日
稽古三昧♪


午後は、るいまま事務所で
金子みすずの音楽稽古をし
その後は
るいまま手作りの愛たっぷりチャーハンを食べ(激うま)
夜は『カルメン』の合わせと録音(^○^)
ず~っと、練習にあけくれ、歌い続けた1日は
こうして、楽しく過ぎていったのです♪
続きを読む
2010年06月15日
2010年06月06日
2010年04月18日
いいな〜♪


午後は、あなぶき小ホールで
ある、うたのコンクールの四国大会があり
審査をしてきました

幼稚園児から小学生まで30人程の童謡を聞き(1人2曲)
可愛い姿と歌声に
終始、笑顔の女神でした

みんな頑張ってたから、気持ちだけは、全員金賞ね

童謡っていいな〜♪
子どもの声っていいな〜♪
そして
歌を歌う子どもたちが、少しでも増えてくれるといいな〜

2010年01月28日
YELL
今日は重唱と合唱の合同発表会
先ずは、オペラ「チェネレントラ」より重唱

続いて、学年別による合唱をし
最後に“エール”を全員で歌いました
♪さよならは悲しい言葉じゃない それぞれの夢へと僕らを繋ぐYELL♪
この学生たちに、輝かしい未来が待っていますように

先ずは、オペラ「チェネレントラ」より重唱

続いて、学年別による合唱をし
最後に“エール”を全員で歌いました

♪さよならは悲しい言葉じゃない それぞれの夢へと僕らを繋ぐYELL♪
この学生たちに、輝かしい未来が待っていますように


2009年10月20日
愛の8小節

来週は、ある学年の新曲テスト

今回は、私が問題を作曲するんだけど
それを知った生徒たちが、次から次に探りに来る来る

「どんな問題ですか?」
「2分音符と4分音符だけにして下さい!」
「臨時記号ありますか?」
などなど・・(--;)
ふっふっふ☆
ヒントを出すわけにはいかないのよ

君たち、甘〜い!
私の愛がいっぱい詰まった8小節を
愛を込めて歌いなさ~い
