2008年08月27日
のだめ♪
今、再放送されているので、ついつい見てしまうのが
この「のだめカンタービレ」

*ご存知ない方の為に
「のだめ」=野田 恵(のだめぐみを略して「のだめ」)
桃ヶ丘音楽大学ピアノ科2年。
楽譜を読むのが苦手な落ちこぼれ音大生だが、
一度聴いた音楽は、その通りに弾けてしまうという才能を持つ。
頻繁に発せられる奇声、ゴミ魔窟と呼ばれる汚部屋、風呂嫌い、
弁当の盗み食いなど、エキセントリックな行動が多く、周囲を戸惑わせがち
「カンタービレ」=「歌うように」
最初、見た時は
あまりのおバカ加減に呆れたけれど
のだめの可愛らしに、はまってしまいました

でも、こんな音大生や教授陣やマエストロ、絶対にいませんから。。

そして、「のだめカンタービレ」には
ベートーヴェン「交響曲第7番」 、ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」など
有名な曲がたくさん使われています

みなさんも、いかがですか?
クラシックを聴いて、リラックスしてみては

