2008年05月14日
千の風になって
ここまで有名になる前のこと
ある一人の学生が
一枚の楽譜を持ってきました
「先生 この曲 歌いたいんです」 と
『千の風になって』
どんな曲なのかと 詩を読み ピアノを弾いてみたら
涙が 止めどなく溢れてきました
誰もが 愛する人を失い 悲しく辛い思いをしたことがあるでしょう
そんな心の奥底に染みわたる 優しい詩に 心が震えました

「風」になった人たちのためにも
そして 何よりも 自分自身のために
私たちは 今「この時・この瞬間」 を
大切に 生きていかなければいけないのです

Posted by リンダ☆ at 07:38│Comments(4)
│Piacere
この記事へのコメント
おはようございます!
尊い命ですよね。
中国の地震も・・・本当に心が震えます(: :)
毎日元気に朝を迎えられることに感謝です。
尊い命ですよね。
中国の地震も・・・本当に心が震えます(: :)
毎日元気に朝を迎えられることに感謝です。
Posted by クリスティーヌ♪ at 2008年05月14日 08:01
この詩は、アメリカの女性が、「私には返る故郷もない。お墓を参ることもできない」と嘆くユダヤの友人のために書いた詩です。
詩を書いたアメリカ人女性は、これに「著作権」をつけませんでした。
たくさんの方の心のささえとして歌い継いでいって欲しいと言っています。
去年は、この詩について語ることが多くて、最初は、とてもきれい事のように思えていたけれど、調べるほどに、この詩の根底に流れる、悲しみや優しさを知りました。
詩を書いたアメリカ人女性は、これに「著作権」をつけませんでした。
たくさんの方の心のささえとして歌い継いでいって欲しいと言っています。
去年は、この詩について語ることが多くて、最初は、とてもきれい事のように思えていたけれど、調べるほどに、この詩の根底に流れる、悲しみや優しさを知りました。
Posted by るいまま at 2008年05月14日 09:06
クリス
<尊い命> 大切に生きていかなければね☆
<尊い命> 大切に生きていかなければね☆
Posted by Linda
at 2008年05月14日 17:28

るいままさま
この素晴らしい 詩を大切に歌っていきたいと思います。
私は、あの同時多発テロから半年後の3月に あの場所を訪れました。高層ビルの一角、あのワールドトレードセンターがあった場所だけが ごっそり 何もなくなっている・・そして まわりのビルにも爪痕が残っていて、信じられない光景に言葉も出ませんでした。
一瞬にしてたくさんの尊い命がなくなってしまったとは・・・
何年後かに 慰霊祭で この詩が読まれているニュースがあり、その時のことを思い出し涙が溢れました。
本当にこの詩の意味はとても深いですね。
この素晴らしい 詩を大切に歌っていきたいと思います。
私は、あの同時多発テロから半年後の3月に あの場所を訪れました。高層ビルの一角、あのワールドトレードセンターがあった場所だけが ごっそり 何もなくなっている・・そして まわりのビルにも爪痕が残っていて、信じられない光景に言葉も出ませんでした。
一瞬にしてたくさんの尊い命がなくなってしまったとは・・・
何年後かに 慰霊祭で この詩が読まれているニュースがあり、その時のことを思い出し涙が溢れました。
本当にこの詩の意味はとても深いですね。
Posted by Linda
at 2008年05月14日 17:41
