2008年05月06日

DIVA

DIVA
久しぶりに


ゆっくり


Maria Callas (マリア・カラス) 



を聴いてみた



ベッリーニ・ロッシーニ・ドニゼッティのベルカントオペラから

プッチーニやヴェルディの印象派の作品まで

幅広いレパートリーを持つ

この人のように 何でも歌いこなせる人はいないだろうな


決して“美声”というわけじゃないけれど

人の心を惹きつける魅力があるピカピカ


テクニックをつけることは 勿論大切なこと

その上で いかに 人の心に響く演奏ができるか 

とても大切なことだし 実は それが とっても難しい



彼女のような 本物の DIVA ・歌姫 になれるよう

私も まだまだ 勉強ですスマイル





マリア・カラスは次のように言っています

「Nel canto,tutti, siamo studenti fino alla morte」 Maria Callas

「歌に関して言えば、私たちは みんな死ぬまで、学生なのよ」 マリア・カラス

本当にその通り!芸術の道に「ここまで」って言葉はないのですピカピカ

同じカテゴリー(Italiano)の記事画像
Che freddo!
Buon  annno!
ORO
L'ultimo  concerto
Principessa
Viva l'Italia!
同じカテゴリー(Italiano)の記事
 Che freddo! (2011-01-17 08:52)
 Buon annno! (2010-01-01 10:09)
 ORO (2009-12-31 10:14)
 L'ultimo concerto (2009-12-12 15:00)
 Principessa (2009-12-02 19:18)
 Viva l'Italia! (2009-09-24 22:44)

Posted by リンダ☆ at 19:41│Comments(8)Italiano
この記事へのコメント
>芸術の道に「ここまで」って言葉はないのです。。

ですよね~。
アマチュアのアマチュアの身ですが、
先は果てしないと思う今日この頃。
難しいけど・・楽しい♪
Posted by にこまるにこまる at 2008年05月06日 21:21
にこまるさま

「ここまで」がないから 頑張れるのか、
頑張るから「ここまで」がないのか・・・
芸術の道は終わりがないから、楽しいんですね、きっと(^^ 奥が深~~~い♪
Posted by LindaLinda at 2008年05月06日 21:32
深いですね~~~↑
でもステキ♪
Posted by 由美かおる【お銀】クリス♪ at 2008年05月06日 22:23
由美かおる【お銀】クリス♪さま・・・だから 長いって(笑)

私も まだまだ 勉強中の身です!(^o^)
Posted by LindaLinda at 2008年05月06日 22:28
Lindaさまでまだまだ勉強中だったら・・・
クリスはまだまだハナタレです★
                藤山寛美風
Posted by 長いバージョンで困らせるゆ~みん♪ at 2008年05月06日 22:37
ゆ~みん♪

相田みつをさんも言ってらっしゃいます☆
「一生勉強」ですから、ね(^^
Posted by LindaLinda at 2008年05月07日 08:18
階段を一段 上ると 新しい景色が見え、新しい出会いがあり、新しい苦労がある。

そこに ずっといれば 苦労は ないかも知れないけれど 新しく知る感動も新しい出会いもない!

やっぱり 人生という階段 上り続けていたいです!

見えないゴールを目指して!
Posted by おぼっちゃマンマ at 2008年05月07日 15:18
おぼっちゃマンマ

せっかく 音楽に出会えた人生だもの
何もしないのは もったいない!
一歩一歩 前進していきましょう(^^v
Posted by LindaLinda at 2008年05月07日 16:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DIVA
    コメント(8)