2008年05月23日
おねえさん!

天気も良かったので
明るいグリーン色のシャツを着て 職場へ行った時のこと

「わぁ〜、その色 綺麗やの〜!ええわ〜」
という 某マエストロ先生に
「ね、綺麗な色やろ〜!」

と ウキウキ答えた

その直後
「緑のおば・・」
ん?聞き逃さないわよ、今の言葉!

「え?もしかして、今 “おばさん” って言おうとした?」
許さん

そこは やっぱり 気を使って
『緑のおねえさん』 と言おうか〜
思ってなくても(-.-)
Posted by リンダ☆ at 17:51│Comments(5)
この記事へのコメント
お姐~さん!
Posted by お銀 at 2008年05月23日 17:55
お銀殿
「ねえさん」の意
1・「あね」の尊敬語、親しんで呼びかける語。あねさま
2・若い女性を呼ぶ称
3・旅館・料亭で、客が女中を呼ぶ称
4・芸妓などが、先輩の芸妓を呼ぶ称
はい、何番!? (笑)
「ねえさん」の意
1・「あね」の尊敬語、親しんで呼びかける語。あねさま
2・若い女性を呼ぶ称
3・旅館・料亭で、客が女中を呼ぶ称
4・芸妓などが、先輩の芸妓を呼ぶ称
はい、何番!? (笑)
Posted by Linda
at 2008年05月23日 18:25

正解が何番であれ・・・
お銀的に、Lindaは・・・
4番じゃ。笑
お銀的に、Lindaは・・・
4番じゃ。笑
Posted by お銀 at 2008年05月23日 19:51
お銀殿
あたしは<芸妓>っすか (^^;
まっ、<芸術>してるからね・・
決してギャグの<芸>ではありませぬ(笑)
あたしは<芸妓>っすか (^^;
まっ、<芸術>してるからね・・
決してギャグの<芸>ではありませぬ(笑)
Posted by Linda
at 2008年05月23日 20:28

また、自ら・・・おっしゃいましたね!
<芸>の道・・・深うございます。
大奥風にお読み下さい。笑
<芸>の道・・・深うございます。
大奥風にお読み下さい。笑
Posted by お銀 at 2008年05月23日 20:40