2008年09月14日

Pagliacci

昨夜 BSで、オペラ 「Pagliacci」(道化師) をやっていました


こういうコテコテのイタリア物は、やっぱりイタリア人じゃないとねピカピカ


そして、このオペラで カニオ役が歌う 「衣装をつけろ」 


私の中での一番は


Mario del Monaco 
ですハート 






同じカテゴリー(OPERA)の記事画像
OPERA
あれは2年前♪
最高の贈り物
やっぱりオペラ♪
蝶々夫人な1日♪
ハーフの息子♪
同じカテゴリー(OPERA)の記事
 OPERA (2012-01-15 17:36)
 あれは2年前♪ (2011-05-20 20:28)
 最高の贈り物 (2011-03-20 17:50)
 やっぱりオペラ♪ (2011-01-03 19:57)
 蝶々夫人な1日♪ (2010-10-15 22:25)
 ハーフの息子♪ (2010-10-09 23:24)

Posted by リンダ☆ at 17:47│Comments(6)OPERA
この記事へのコメント
ワタクシも古いイタリア映画好きです~

国民性は明るいのに
ちょっと重い、暗いのが多いですよね。

でも映像がとても綺麗でこってる。

十ン年前、イタリアに行った時
偶然サーカスをしてたんで見ましたが
表現が豊かで楽しかったなあ。
Posted by まつ宵 at 2008年09月14日 18:04
イタリアもの・・・確かに・・・
明るいイメージの中
『ひまわり』とか重く哀しい映画も思い出しますね!
ワタシは好きですが。

道化師も結構好きかな~~~♪
Posted by 会長のクリス♪ at 2008年09月14日 18:33
まつ宵さま

イタリア映画(特に古いの)いいよね~!私も好き☆
哀愁漂ってて、情熱的で♪

やっぱりイタリアは最高だね(^^)v
Posted by LindaLinda at 2008年09月14日 19:43
会長のクリス♪

映画『ひまわり』いいね~☆泣ける~~~~!!

オペラ「道化師」は、なかなか日本人には難しい内容かも・・・
私は、やっぱりプッチーニ作品が好き☆
Posted by LindaLinda at 2008年09月14日 19:45
オペラって、おなかの底からの発声で
とても力強さを感じますね。
これだけ、腹筋鍛えたら…
とってもスリムになりそう!(^^)!
Posted by にこまる at 2008年09月14日 23:16
にこまるさま

うん、体使うよ~!
本番終わると痩せてる♪
だけど。。。それだけ食べちゃうのよね~(^^;)
Posted by LindaLinda at 2008年09月15日 09:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Pagliacci
    コメント(6)