2008年09月15日
ステージ


高松テルサでの <SATOの会研究会> 無事終わりました~♪
コンクール前に、コンクールと同じ会場で演奏して
広い空間での歌い方、ピアノとのバランス、立ち位置、出入りなど
総合的に勉強させるのが目的です
大きいステージで歌うのは初めて
という生徒もいましたが
なかなか、みんないい声で歌えていましたよ

コンクールだけが全てではないけれど
一つの目標として、年々成長して貰いたいと思っています

さぁ、コンクール本番まであと少し!
コンディションを整えて頑張るんだよ


Posted by リンダ☆ at 19:02│Comments(12)
│SATOの会
この記事へのコメント
みんなホールで歌わせてもらえて良かったね♪
毎年本当にありがたくおもっておりましたが
まりりんも今年が最後かと思うと・・・(泣)(感)(想)
ほんなら来年からはいよいよワタシの出番か??(爆)
毎年本当にありがたくおもっておりましたが
まりりんも今年が最後かと思うと・・・(泣)(感)(想)
ほんなら来年からはいよいよワタシの出番か??(爆)
Posted by 会長のクリス♪そしてお銀♪ at 2008年09月15日 21:22
何も分からず テルサのステージに立ったあの日を昨日の事のように思い出し 懐かしくもあり 寂しくもありの1日でした♪
来年 あの娘がテルサデビューしてたらどうしましょう! ちなみに 超天然で舞台度胸はあります(笑) でも 音楽のセンスはありません。(泣)
来年 あの娘がテルサデビューしてたらどうしましょう! ちなみに 超天然で舞台度胸はあります(笑) でも 音楽のセンスはありません。(泣)
Posted by おぼっちゃマンマ at 2008年09月15日 21:50
会長のクリス♪そしてお銀♪
>まりりんも今年が最後かと思うと・・・(泣)(感)(想)
月日の経つのは早いね~~!
来年は、クリス&こーじぃが出演ね♪
>まりりんも今年が最後かと思うと・・・(泣)(感)(想)
月日の経つのは早いね~~!
来年は、クリス&こーじぃが出演ね♪
Posted by Linda
at 2008年09月15日 22:47

おぼっちゃマンマ
>懐かしくもあり 寂しくもありの1日でした♪
本当に・・・感慨深いね☆
>あの娘がテルサデビューしてたらどうしましょう!
度胸ありそうだし、いい声出そうだし、デビューしちゃいましょう☆ふっふっふ(ニヤリ)
>懐かしくもあり 寂しくもありの1日でした♪
本当に・・・感慨深いね☆
>あの娘がテルサデビューしてたらどうしましょう!
度胸ありそうだし、いい声出そうだし、デビューしちゃいましょう☆ふっふっふ(ニヤリ)
Posted by Linda
at 2008年09月15日 22:49

帰りの車中
「今 ちゃんと歌えるのは 小学校の校歌だけなんよね~。とりあえず 歌詞覚えんと舞台には 立てん!」と呟く娘であった。
そして 学校に提出する日記に 「里の会」の事を書いてありました。 イタリア語の発音の事。いろんな声がある事等‥ でもメインは 先生のお陰で 2個ケーキを食べる事ができた話でした。 とりあえず 食い気の小学3年生! いざとなったら食べ物で釣るのであ~る♪
「今 ちゃんと歌えるのは 小学校の校歌だけなんよね~。とりあえず 歌詞覚えんと舞台には 立てん!」と呟く娘であった。
そして 学校に提出する日記に 「里の会」の事を書いてありました。 イタリア語の発音の事。いろんな声がある事等‥ でもメインは 先生のお陰で 2個ケーキを食べる事ができた話でした。 とりあえず 食い気の小学3年生! いざとなったら食べ物で釣るのであ~る♪
Posted by おぼっちゃマンマ at 2008年09月15日 23:44
おつかれさまです!
写真、後輩ばっかりでテンションあがりました☆
写真、後輩ばっかりでテンションあがりました☆
Posted by 友里 at 2008年09月16日 00:20
おぼっちゃマンマ
>2個ケーキを食べる事ができた話でした
あはは。。。良く食べました(^^;)
大きくなって良い声になるために、これからもいっぱい食べてね~☆
>2個ケーキを食べる事ができた話でした
あはは。。。良く食べました(^^;)
大きくなって良い声になるために、これからもいっぱい食べてね~☆
Posted by Linda
at 2008年09月16日 09:06

友里
懐かしいでしょ~~~~!研究会☆
「写真撮るよ」って言ったら、サ~ッと横に散ってって、こういう写真になりました。
N本先生も、他にもいっぱいいたんだけどね・・・
今度は、こっそり撮ってアップしよう(^^;)
懐かしいでしょ~~~~!研究会☆
「写真撮るよ」って言ったら、サ~ッと横に散ってって、こういう写真になりました。
N本先生も、他にもいっぱいいたんだけどね・・・
今度は、こっそり撮ってアップしよう(^^;)
Posted by Linda
at 2008年09月16日 09:10

こっそりはやめてくださいよ(汗)
昨日はみなさんお疲れでした。
それぞれに、よい経験になったようでよかったですー。
プログラムにもいくつかミスがありまして、もうみなさん気づきましたかね?
写真見てもわかりますよね。ははははははは。
昨日はみなさんお疲れでした。
それぞれに、よい経験になったようでよかったですー。
プログラムにもいくつかミスがありまして、もうみなさん気づきましたかね?
写真見てもわかりますよね。ははははははは。
Posted by SALLY at 2008年09月16日 12:13
SALLYちゃん
こっそり撮ったのもあるけどね~ふっふっふ
色々お世話様☆
プログラムのミス・・・それもまた楽しいよ(^^)
そうそう、初めて伴走者としてステージでピアノ弾き、冷や汗かきました・・・
D durの楽譜見ながら、Es durの「夢路より」を急遽弾いた女神です(^^;)
ピアニストがいる前で弾くのは、恥ずかしかったよ・・・
こっそり撮ったのもあるけどね~ふっふっふ
色々お世話様☆
プログラムのミス・・・それもまた楽しいよ(^^)
そうそう、初めて伴走者としてステージでピアノ弾き、冷や汗かきました・・・
D durの楽譜見ながら、Es durの「夢路より」を急遽弾いた女神です(^^;)
ピアニストがいる前で弾くのは、恥ずかしかったよ・・・
Posted by Linda
at 2008年09月16日 13:20

まつ宵さんち襲撃が京都行きに変わりお邪魔できませなんだ。
つきましてはお詫びの上納品を用意しておりまする~。
どうぞ、お納めくださりませ~。
つきましてはお詫びの上納品を用意しておりまする~。
どうぞ、お納めくださりませ~。
Posted by 椿リンダファンクラブ会計★秀一郎 at 2008年09月16日 13:24
椿リンダファンクラブ会計★秀一郎 さま
名前長っ!!(笑)
上納品楽しみにしておりまする~~~☆
名前長っ!!(笑)
上納品楽しみにしておりまする~~~☆
Posted by Linda
at 2008年09月16日 21:17
