2009年01月29日

mezza voce

mezza   voce


昨日のレッスンでの1コマ


私: 「楽語が書いてあるでしょ?何ていう意味だっけ?」


学生:「あぁ~、ありますね~!メッチャ・ボーチェって」



ん???今、何て言った?



あの~それは、メッチャじゃなくて、メッツァですけど・・・ガーン


メッチャ・ボーチェだと、何だか大きい声みたい


まるで、逆の意味になっちゃいますよ~



ふぅ・・・読み間違いだけならいいんだけどね・・・汗




ちなみに正解は

mezza voce
半分の声で(柔らかい声・音で)という意味ですニコニコ
(メッツァ・ボーチェ)


同じカテゴリー(Italiano)の記事画像
Che freddo!
Buon  annno!
ORO
L'ultimo  concerto
Principessa
Viva l'Italia!
同じカテゴリー(Italiano)の記事
 Che freddo! (2011-01-17 08:52)
 Buon annno! (2010-01-01 10:09)
 ORO (2009-12-31 10:14)
 L'ultimo concerto (2009-12-12 15:00)
 Principessa (2009-12-02 19:18)
 Viva l'Italia! (2009-09-24 22:44)

Posted by リンダ☆ at 17:38│Comments(6)Italiano
この記事へのコメント
奥が深い・・・・半分の声って 難しいですよね!?w

どれぐらいのことなんだろう・・・・・(謎)
Posted by knights at 2009年01月29日 19:35
knights さま

直訳すると<半分の声>ですが、柔らかい、優しい声や音で演奏するっていう意味ですぅ(^.^)
Posted by LindaLinda at 2009年01月29日 22:14
ぷぷっ、かわいい間違いですね(^^;

でも・・・指導者からしたら、「おいおい!!」って
ずっこけますよね(^-^;

その時の、お姉さまの生徒さんへの突っ込みは・・・?^^
Posted by ゆう at 2009年01月30日 08:01
ゆうさま

ええ、もちろん「おいおい!!」でした(^^;)
なかなか、面白い学生でしょ~!色々なネタを提供してくれてます(笑)
Posted by LindaLinda at 2009年01月30日 20:27
(爆)でした!!!
読み方って・・難しいっすね☆

この曲・・・↑
もしや。。。くすりやさ~~ん♪
Posted by クリス♪ at 2009年01月31日 08:55
クリス♪ さま

そう、音楽してる人は大うけのはず!
でも、あれから「メッチャ・ボーチェ」が耳から離れなくて、間違って言いそうですぅ(@ @;)

そう、「薬屋さ~~~ん」♪
Posted by LindaLinda at 2009年01月31日 09:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
mezza voce
    コメント(6)