2008年10月24日
止まらない

先日頂いた新米
キラキラ輝いてて、もっちもちで美味し~い

あまりの美味しさに、食欲が止まりません

おにぎりにしたら、これまた美味しくて
パクパクと何個でも食べられます

美味しいご飯って、それだけでお御馳走ですね

ただ、悲しいのは
確実に体重が増加してるってこと・・・

只今、越冬に向けエネルギー貯え中の女神です

2008年10月20日
コトコト

昨日は朝から、牛すじをコトコト煮込んでました

下準備が出来たところで
次に大根を煮て、そこへ
茹で卵・こんにゃく・がんも・ごぼ天などを入れ
一日寝かしたから
だしがたっぷり浸みこんだ<おでん>が出来上がりました

今日は暑かったんだけど・・・
こんな夕食のおかずです
あはは・・・やっぱり熱いし、暑いかも(^^;)
2008年10月19日
讃岐人

今日のお昼は絶対にうどん!
と、朝から決めていた私(なぜだか無性に)
何うどんにしようかな?
釡揚げもいいけど、まだ暑いし・・・
と考えて「冷やかけ+ちくわの磯辺揚げ」にしました
締めて290円なり!
安いし、美味いし、う~ん大満足☆
讃岐に生まれて良かった〜(^_^)v
2008年10月10日
栗・くり・クリ


今日は、秋の味覚をたっぷり堪能しました

話題の『いちじく大福』に、『栗入りチーズケーキ』
そして、極めつけは
『栗ご飯』
見て下さい、この栗の量

ご飯より栗のほうが多いような・・・
『栗・くり・クリご飯』って感じでしょ?
ロメおっさんが「混ぜにく~~」って言ってました

そりゃそうだ(笑)
ロメおっさん、ごちそうさま~

2008年09月30日
そんな気分


先日、友人から頂いた 神戸のお土産
『くり くり 栗の くり太郎』
すでにカットされていて
半分が抹茶 半分がチョコ味で
中には ほくほくの栗が、た~っぷり

思いっきり 甘い物を 食べたい

今日は そんな気分

2008年09月23日
和風スイーツ

お抹茶好きな私
急に飲みたくなったので、たててみました

でも 何か足りない・・・
やっぱり甘いものがないとね!
そこで、白玉だんごを作り、北海道の小豆を添えて
和風スイーツセットの出来上がり

今日は、渋いおやつになりましたが
お家でスイーツっていうのも 結構いいかも

2008年09月07日
秋の気配

空の雲も、そよ吹く風からも
秋の気配を感じるようになりましたね。。。
そして・・・食べ物からも

先日のライブで 差し入れて頂いたこの梨
かなりの大きさです (何て名前の梨かな?)
甘くて、みずみずしくて、美味しい事!
秋の味覚を堪能しながら
秋の訪れを感じる 今日この頃です


2008年09月07日
桜薫る

先日、 創作和食 『桜薫る』 に行ってきました
素敵なネーミングでしょ?
ランチ「桜薫る御膳」 が来た途端、思わず感嘆の声をあげました

わぁ~~豪華

旬の食材を生かしたお料理の数々で
おしゃれな小鉢に盛られていて、女心をくすぐる演出です

お品書きもちゃんと添えられていましたよ

前菜 鯛肝の湯葉和え、和牛のタルタルユッケ風、生もずくと山芋とろろ
小鉢 鰹のたたき
お椀物 温泉卵のキノコフォンドボーソース
メイン 鶏モモ肉ロースト・プロヴァンス風、秋刀魚のムニエルケッカソース
麺物 一口讃岐うどんのきのこマリネおろし
ご飯、汁物、香の物、本日のサラダ、
甘味 チーズ豆腐と季節のフルーツ
お飲物 本日の銘茶、コーヒー
見た目も また お味もお上品で最高級

勿論 またまた、完食いたしました

隠れ家のような異空間の和風モダンなお店です

2008年08月28日
しあわせ☆

愛飲のエスプレッソが、あと一袋になったので
イオンへお買い物に行ってきました
買うときは勿論大人買いです(^-^)v
そう言えばニョッキもなくなったし・・あっ、アンチョビも!
と、気が付けばカゴの中はイタリアンだらけ
やっぱりイタリアン好きなのよね〜


そしてランチは 『サン・マルク』 でチキンセット

焼きたてのバジルやコーン、チーズパンをたっぷり堪能しました
美味しいものに囲まれて、あぁ〜幸せ〜

2008年08月24日
マダムな午後

デパートへ行ったついでに
ちょっと地下へ寄ってみました(*^^*)
『Madame Yoko』 というケーキ発見!
外はふわふわスポンジ、中はクリームチーズたっぷり
はい、もちろんお買い上げ〜(^-^)v
では、今からマダムなティータイムを満喫いたしますわ

2008年08月15日
サプライズ

今朝、突然おぼっちゃマンマからの電話が鳴った
朝早くに電話ってことは、 な・な・なにかあったのかな。。。
「はい、もしもし。。。」
「おはようございます。たからに寄ったので、和菓子置いときますね」
あ〜良かった!
何か事件があったのかと思った(^^;)
この暑い中、わざわざ持ってきてくれたのね☆
初めてのぶどう大福と定番の豆大福いただきま〜す(*^^*)
嬉しいサプライズありがとう

2008年07月29日
新




今日のランチは ロメおっさんと一緒に 『新』 へ
最初は さっぱりと お蕎麦のつもりだったのに
しっかり 和食を頂きました(*^^*)
どのお料理も美味しくて 勿論 二人とも完食!
高級な味なのに とってもリーズナブル

落ち着く雰囲気も良いし、大満足のランチでした~

2008年07月26日
讃岐名物


はるばる 岡山からレッスンに来た大学生
とても真面目で熱心な姿勢に
ついつい こちらも熱くなり
気が付けば 2時間も歌ってた

みっちり歌ったせいか お昼が少なかったからなのか
少々お腹がすいてきたので
学生に 「ねぇ、おうどん食べたい?」 って聞いたら
「食べたい」 と即答!
そこで、近くのセルフのうどん屋へ行き
「好きな物食べていいよ〜おごってあげる〜」

って言ったけど 3人でたったの780円。。。 安っっ

学生 「わ〜、本物の讃岐うどんだぁ。 美味しそう~」
と 感嘆の声をあげながら
“カシャッカシャ” 写メを撮りまくってました

こんな安い物で 喜んで貰えるとは
讃岐うどんのブームは まだまだ 衰えを知らない

でもね、食べた時間が4時半・・・おやつ?夕食? 微妙です(~~;)
2008年07月25日
とうもころし

あれ〜? タイトル間違ってる〜!
と思ったあなた。。。うふふ
これで いいんですよ〜(^_^;)
スーパーで、とうろもこしを見て 『トトロ』 を思い出したので

めいちゃんが お母さんに元気になって貰いたくて
とうもろこしを持って、七国山病院に届けに行こうとするシーン

あぁ、泣ける〜(i_i)
あれ以来 とうもろこしを見ると
あのシーンを思い出して 『とうもころし』 って言ってしまうんです

お髭がついたまま ラップで包んでたので
そのままレンジで “チン” しました
何てお手軽な料理法!
後は お塩をパラパラっとかけて〜
“ガブリ”っと かぶりつきま〜す
粒が揃って キラキラしてる~ 美味しそう(^o^)
2008年07月23日
セレブな気分


昨日 頂いたアイスクリーム
うふふ☆ よ〜く ご覧くださいませ
私の大好物のチョコレート 『GODIVA 』 です

しかも 暑いこの時期には、特に嬉しいアイスクリーム
あぁ もう 気分はセレブでございますわ

ここは コートダジュールかしら?

高級アイスクリームを食べながら
セレブな雰囲気を味わいま〜す

2008年07月20日
手作り


先日 ロメおっさんに頂いた手作りジャム
かぐや姫子さんちで採れた 新鮮な夏ミカンを使って作ったんですって
天然無添加のジャムですよ♪
早速 ヨーグルトにかけて食べてみました
ちょっぴり苦味があって 甘過ぎず美味しい(^q^)
やっぱり手作りって違うなぁ

ロメおっさん なかなか女性らしいじゃありませんか!
愛情たっぷりのジャム どうもありがとう(*^^*)
2008年07月17日
あくまでも


コンサートの練習の為に、ロメおっさんちへ
桃とメロンのケーキとブルーベリーのケーキを持参して(^_^) うふふ
果物とスポンジ、カスタードクリームのバランスが絶妙
あ~~ん 幸せ(*^^*)
いっぱい食べて いっぱいお喋りして。。。
でも、お間違えのないように
あくまでも 練習ですから・・・(^^;)
2008年07月16日
汐の香
直島のお土産 その名も『直島ののり』を頂きました
(↑そのまんまのネーミングがかわいい)
早速 今日の夕食に食べてみたら
パリパリとした食感で 味がしっかりしてて美味し〜い(^q^)
しかも ミネラルたっぷりで ヘルシーだしね☆
『直島限定・初摘み一番海苔』
「穏やかな直島の海で育った、香り豊かな海苔を
心を込めて初摘みしました」 と書いてあります
何でも 『初摘み』 って美味しいんですよね~♪
あまりの美味しさに ご飯が進み過ぎるのが問題ですけど・・・(^^;)
クリス 美味しい直島のお土産ありがとう
私も 直島に行ってみたくなりました
2008年07月16日
おまけ


昨日 ゆめタウンの『LUPICIA』 へ 行ってきました
暑いから アイスティを飲みたいなと思って

このお店は 紅茶や日本茶、中国茶など かなり種類が豊富です
その中でも、私が好きなのは
アールグレイ、アプリコット、ジャスミン
どれも香りが良くて ホットにしてもアイスにしても 美味しいから

今回はアールグレイを買いました
店員さんが、帰り際に
「宜しければどうぞお試し下さい」と おまけに一袋くれました

やった〜ラッキー(^-^)v
『Adagio』 = ゆっくりと、静かに
(イタリア語)
このお茶の名前の通り
ゆったりと優雅なティータイムを過ごしたいですね(*^^*)
2008年07月10日
絶品!


今夜は 大好物のソーセージ(^o^)
これは 『勝山館』のソーセージで
グルメ漫画「美味しんぼ」第16巻に掲載されているそうです
厳選された豚肉を使い、化学調味料を一切使っていない
完全無添加ソーセージなんですよ

その 数あるソーセージの中でも 私が一番好きなのは
この 『粕漬けソーセージ』
仙台の銘酒 『勝山』 で造っている
大吟醸酒の酒粕を使っているんですって

お酒も 酒粕も苦手な私ですが
私のようにお酒を飲めない人でも 全然大丈夫

中火で こんがり 焦げ目をつけて焼くと
香ばしくて 外はパリパリ 中は ジューシー

全国どこを探しても ここにしかない 『粕漬けソーセージ』
絶品ですよ〜
