2008年05月01日
元気を出して
もう そうなっちゃったことで
いくら自分を責めても しかたない
ますます 傷が深くなるだけ・・・
泣きたいなら 何も考えないで
子供みたいに 泣いちゃえば?
涙がかれてから 考えよう
これは 宇佐美百合子さんの詩集
「元気を出して」 の一つです
辛かったこと
悲しかったこと
悔しかったこと
ずっとずっと 我慢して我慢して
心の中が いっぱいになってしまったら
子供のように 大きな声で 泣いてみるのもいい
すると
“ス~ッ” と気持ちが楽になるから
大丈夫!
必ず なんとかなるから
元気を出して 前を向いて 歩いていこう

Posted by リンダ☆ at 22:00│Comments(4)
│Piacere
この記事へのコメント
僕の好きな言葉は
「しょーがない」です。
「しょーがない」です。
Posted by セバスティアーノ
at 2008年05月01日 22:57

セバ
「しょーがない」 も前向きにとらえれば いい言葉だよね
気持ちが楽になると思うな(^^
「しょーがない」 も前向きにとらえれば いい言葉だよね
気持ちが楽になると思うな(^^
Posted by Linda
at 2008年05月02日 07:15

優しい詩集ですね!
何かあっても・・なんとかなりますよね↑
そうやって今までも何とかなってきましたし~~(^^:
前向きに。。元気を出そう~~◎
何かあっても・・なんとかなりますよね↑
そうやって今までも何とかなってきましたし~~(^^:
前向きに。。元気を出そう~~◎
Posted by クリスティーヌ♪ at 2008年05月02日 16:40
クリス
さし絵も 柔らかくて癒されるんですよ
「なんとかなる」って 前向きな いい言葉でしょ(^o^)
さし絵も 柔らかくて癒されるんですよ
「なんとかなる」って 前向きな いい言葉でしょ(^o^)
Posted by Linda
at 2008年05月03日 00:01
