2008年05月05日
こいのぼり
「こいのぼり」
♪屋根より高い こいのぼり
大きいまごいは お父さん
小さい緋鯉は子供たち
面白そうに 泳いでる♪
これは 四国村農村歌舞伎舞台でのスナップ
緑に囲まれた客席の間を 悠然と泳いで・・・
というより この日は
ぶら下がってたかな(^^;
でも この 「四国村」の
農村歌舞伎舞台・こいのぼり・石畳・緑 という
シチュエーションが 自然に融合され 素敵な空間となっていました
♪屋根より高い こいのぼり
大きいまごいは お父さん
小さい緋鯉は子供たち
面白そうに 泳いでる♪
これは 四国村農村歌舞伎舞台でのスナップ

緑に囲まれた客席の間を 悠然と泳いで・・・
というより この日は
ぶら下がってたかな(^^;
でも この 「四国村」の
農村歌舞伎舞台・こいのぼり・石畳・緑 という
シチュエーションが 自然に融合され 素敵な空間となっていました

Posted by リンダ☆ at 11:25│Comments(4)
この記事へのコメント
昨日、甥っ子宅の鯉のぼりも・・・ぶら下がってました(笑)
甥っ子と「泳いでないなぁ~」と。
甥っ子と「泳いでないなぁ~」と。
Posted by 白下 穂果
at 2008年05月05日 12:00

白下 穂果さま
例のかわいい 甥っ子ちゃんですね
やっぱり ぶら下がってましたか↓(^^;
例のかわいい 甥っ子ちゃんですね
やっぱり ぶら下がってましたか↓(^^;
Posted by Linda
at 2008年05月05日 12:20

農村歌舞伎舞台は素敵ですね!
色々な夢が湧きます。
楽しく使って
是非地元発信の文化を
色々な夢が湧きます。
楽しく使って
是非地元発信の文化を
Posted by 柴犬 at 2008年05月05日 22:51
柴犬様
本当に素敵な空間ですよね。四季折々にまた違う表情を見せてくれるのも魅力だと思います。
柴犬様のお力で、是非色々な“命”を吹き込んで下さい。
楽しみにしています(^^
本当に素敵な空間ですよね。四季折々にまた違う表情を見せてくれるのも魅力だと思います。
柴犬様のお力で、是非色々な“命”を吹き込んで下さい。
楽しみにしています(^^
Posted by Linda
at 2008年05月05日 23:25
