この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年03月26日

イタリア語

イタリア語について、少しお話ししましょう♪

自然と耳にしているイタリア語って、結構身近にありますよ。

例えば・・・pizza(発音はピザではなく、ピッツァです)やspaghetti、pasta、tiramisu・・・やっぱり食べ物の話になってしまいました汗

このtiramisuの意味がまた面白い!tirare(引っ張る・引き揚げる)+mi(私を)+su(上に)で“私をハイにして”とか『元気になる』って感じかなピカピカ

primo(男性)prima(女性)は“第一の”とか“最初の”という意味で、prima donnnaプリマドンナっていうでしょ☆
また演奏後のカーテンコールで、bravo 「ブラ~ヴォ~~!」って叫んでますが、厳密に言うとそれは男性へかける言葉で、女性にはbrava 「ブラーヴァ」、みんなに言いたい時はbravi「ブラーヴィ」といいます♪

でも、音楽会では「bravo」は共通語ですから「ブラ~ヴォ」で大丈夫ですよ!

そして、良かったな~と思っていただけたなら、決して、ためらわず、恥ずかしがらず「リンダ~」とか「〇〇〇ちゃ~~ん」とか「せんせ~~い」とか・・・何でもいいから、大きな声で叫んでみましょう。
その声援に歌い手たちは励まされますからハート

また、カテゴリーにあるのもイタリア語です♪

♪ Italiano       イタリア語 
♪ Chiacchiere   おしゃべり 
♪ Fotografia    写真 
♪ OPERA          オペラ・【作品】

そしてSATOの子たち~~みんな、ちゃんと単語の意味を調べるように!!
(先生目線のコメントでした)  


Posted by リンダ☆ at 20:13Comments(10)Italiano

2008年03月26日

食いしん坊万歳!

今日は、ある講演会があり、丸亀町へお出かけ。1時間程のお話を聞いたあと、お友達のAnnieとぴさちゃんと一緒に〇越デパートへ♪

何で?だって、九州物産展があったんだもん☆
何を隠そう、物産展大好きな私!
お勧めは、やっぱり北海道と九州ですかねぇ!美味しいものがいっぱ~いゲットできるから、私にとっては幸せなひと時ハート
豚の角煮まんじゅう、辛子明太子、高菜、黒豚のギョーザ、「どげんかせんといかん」でお馴染み、宮崎の炭火焼地鶏・・・あ~ん、どれにしよう・・・どれも、おいすぃ~い!

いろいろと味見をして回ったら、試食でお腹が満腹に!とりあえず、豚さんと《いきなり団子》←(いきなりって、どんな団子か興味あるでしょ?)をお買い上げ!
食いしん坊だな~私って・・・今回もまた、店員さんの思うつぼにはまってしまったLindaでした汗

みなさんは、どこの物産展がお好きかしら?
  


Posted by リンダ☆ at 18:41Comments(6)Chiacchiere