2009年07月01日
童謡の日


今日、7月1日は「童謡の日」

1918年(大正7年)の7月1日、児童雑誌「赤い鳥」が創刊されたのにちなみ
7月1日を童謡の日と制定しました♪
その当時
子どもが、子どもらしく生きることは難しい時代でした。
そんな時代に、一大革命をもたらしたのが
児童雑誌「赤い鳥」だったといわれています。
子どもの言葉で、子どもの世界を描いた
子どもにわかりやすい童話や童謡の創作を目指し
今日も歌い継がれている、数多くの童謡が生まれました

(作詞には北原白秋、西条八十、野口雨情ら、作曲は山田耕筰らがいます)
ここ数年、童謡を歌う機会がたくさんあったけど
何度歌っても、心にじ~んと染みわたります

子どもからお年寄りまで、みんなで楽しめる童謡は
大切な日本の文化ですね

これからもず~っと、大切に歌っていきたいな

Posted by リンダ☆ at
20:17
│Comments(8)