この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年05月18日

真心を歌声にのせて

るいままの歌&お話を聞いた後


「歓喜の歌」の映画が始まりました


映画を見たい!というより

るいままの歌とお話が聞きたくて出掛けたので

正直、そんなに期待せずに見ることに





それが話が進んでいくうちに どんどん引き込まれて

また 泣くわ 泣くわ(*_*)


サブタイトルは

♪きっと あなたの心にあかりを灯す、笑いと涙の音楽喜劇♪



映画の中で、安田成美が言った一言が 私の胸を打ちました

「みんなの歌声が みなさんの心に届くように歌いましょう」


その通りだな 

心・想いを届けなくては

人の心を感動させる演奏なんて出来ない・・・とハート



映画の中での合唱は 決して上手くはないけれど

みんなの想いが いっぱい詰まっていて

何かを訴えてくる <力> がありましたピカピカ


そして 歌声っていいなぁ ってハート



今日は 笑ったり泣いたり 忙しい1日だったけど

お陰で たくさんの感動を頂き 清々しい1日となりましたスマイル


  


Posted by リンダ☆ at 19:44Comments(8)Piacere

2008年05月18日

始まりました

アットホームな雰囲気の中

笑いあり涙あり


るいままの歌の時

透き通る声と素敵なメロディ 

そして るいままの熱い思いに

涙が出てしまいました

(i_i))




「ベートーベンと第9」「神との対話」「懺悔」について

そして

池田真一さんについて

お話は続きます
  


Posted by リンダ☆ at 14:25Comments(2)

2008年05月18日

歓喜の歌

ギリギリセーフで

サンポートに到着


いよいよ

るいままの

「歓喜の歌」

始まります
(^o^)v
  


Posted by リンダ☆ at 13:32Comments(4)

2008年05月18日

世直し旅

私には 許せないことがある


それは 『マナーの悪さ』



たとえば









*禁煙エリアで 喫煙する人

*車中から タバコやゴミを ポイ捨てする人

*ウインカーを出さずに 急に曲がる車

*信号無視の車・バイク・自転車

*身障者の駐車スペースに停める 身勝手な健常者の車

などなど


ある時、私の目の前でこんな事があった


ホームで、列を作って電車を待っていた時のこと

電車が到着した際、女子高校生が“スッ”と割り込んできた

そこで空かさず一言

「みんな ちゃんと並んでるんだから 後ろに行きなさい!」 “喝”



またある時は

電車の中で 携帯の着信音を 大音量で鳴らして遊ぶ男子高校生の集団

みんな迷惑そうに見てるだけで 誰も何も注意しない

そこで一言

「みんなが迷惑だから切ってくれる↑」 “喝”



これで平穏な世の中になるわ☆

めでたし めでたしハート

先ずは、大人の私達が 子供の見本となる行動をしなくては!!


Lindaの世直し旅 は まだまだ続くのであった ニコニコ


to be cotinued ピカピカ
  


Posted by リンダ☆ at 10:43Comments(10)Chiacchiere