2008年07月04日
様

『様』 とは
1・二人称・・・あなた
2・三人称・・・あのかた
3・「こと」という意で、相手に対する敬意を含めて用いる
4・丁寧にいう語
普段あまり考えずに使っている 『様』 だけど
とても 相手を 思う言葉なんですね

『お疲れ様』 『ご苦労様』 『お待遠様』 『お世話様』
そう思って使うと 自然と 相手を敬う 優しい気持ちになってきます

皆様 今日も、そして今週も
お仕事 『お疲れ様』 でした (*^^*)
Posted by リンダ☆ at
18:12
│Comments(4)
2008年07月04日
暑い&熱い


暑い時には 熱い物を! と
「ピリ辛のとんこつラーメン」にしました(^^)v
でも・・・あら~?全然辛くないじゃん!
そこで ラー油をちょっとかけようとしたら
大量にかかっちゃった(--;)
お陰で、超激辛ラーメンになりました
暑いし、熱いし、辛いし〜 (@_@;)
2008年07月03日
ストレス

現代社会には 様々なストレスがある
そのストレスに耐えられず 心や身体が病んでしまう人も少なくない
昔に比べて精神的に弱くなったのか
それとも 抱えるストレスが増えたのか
多かれ少なかれ ストレスのない人はいない
ただ、 そのストレスを自分でどう処理出来るかが重要になってくる
知らないうちに どんどん溜まってしまうストレス
それを そのまま心の奥にしまい込んで
どんどん 自分で自分を追い込んでしまわないように
自分なりのストレス解消法を見つけておくのも大切なこと
そして、悩みや愚痴を打ち明けられる家族や友達の存在はとても大きい

心と身体のバランスを保つという事は
今の時代には とても難しい事なのかもしれないけれど
私の愛する人たちが 助けを求めているのなら
いつでも どんな時でも 優しく受け止めてあげたい

Posted by リンダ☆ at
17:04
│Comments(14)
2008年07月02日
着物ドレス




今日は ずっと 気になってたハンバーガー屋さんでランチ

クリスはチリドッグ 私はベーコンレタスバーガー
かなり大きいので ナイフとフォークをお借りして
お上品に 食べてみました(^^;)
その後 まつ宵さん宅へ
今日のメインは 『待宵』 訪問です

早速 ぎんちゃんがお出迎え! かわいいニャ〜

美味しいコーヒーを頂きながら
アクセサリーを見たり、着物の本や実際に羽織を見て
着物ドレスのイメージを歓談

以前から、着物のドレスが欲しかったので
今日は色々と相談にのって頂きました(^^)v
どんな色や柄、また どういうデザインが私に似合うのか
鋭いプロのアドバイスに納得!
いつか、気に入る着物でドレスを作り
まつ宵さんのアクセサリーを身に付けて歌う

また 一つ 素敵な夢が膨らみました(*^^*)
Posted by リンダ☆ at
18:43
│Comments(17)
2008年07月01日
初練習

今日は 来月にあるコンサートの 初練習でした

お琴とピアノ、そして歌のコラボレーションです
お琴は調弦をするのが 難しいようで
2種類のお琴を用意してくれました
洋楽器であるピアノ用に書かれた伴奏を
和楽器のお琴で弾くのは 大変!
それは お琴はピアノのように音域が広くないからです
練習すること3時間半!
どうにか 形が見えてきました(^^)v
私が歌う曲目です
・宵待草
・夕焼け小焼け
・お月さんと坊や
・証城寺の狸囃子
・サンタルチア
・月の沙漠
・もののけ姫
・オペラ『ルサルカ』より “白銀の月よ”
洋楽器と和楽器が奏でる 幻想的な音色に 私のソプラノが加わり
魅惑的な響きで 皆様を 『夢の世界』へ 誘います

2008年07月01日
Sale

先週から ぞくぞくと届いている セールのハガキ
どこも 今日から セールが始まるみたい(*^^*)
行かなければいいんだけど ちょっと気になる女心
どうせなら行くなら、商品が充実してる初日がいいな!と
以前 デパートのセール初日に 意気込んで行った事がある
開店15分前で すでに入り口には 長蛇の列!
それを見た私は 殺気を感じて車の中で待機することに
そして 開店と同時にみんながお目当ての店へ 猛ダッシュ・・・
怖い(--;)
少し時間をおいてから 行きつけのお店へ行ったら
既に 黒山の人だかり!
やっぱり その中に入る勇気がなくて 遠巻きに見てた
結局 お姉さま方の、もの凄い勢いに 意気消沈し
収穫なしでした(~_~)
このセールのハガキが届く度に あの光景が。。
初日に行くのは、怖いから もうやめたけど
行かないと気になるし・・
少し落ち着いた頃に ちょっと 覗いてみようかな(^^)v
Posted by リンダ☆ at
10:38
│Comments(6)