この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年06月29日

おかあさんコーラス




今日は 朝から ずっと アルファあなぶき小ホールに缶詰めでした



全日本おかあさんコーラス香川県大会があり


その選考委員だったんです


12団体すべて、衣装やパフォーマンスにも力を入れての熱演でしたよニコニコ





実は 私も15年間 あるお母さんコーラスの指揮者として指導していました


そして 香川県大会で 何度も1位になり


香川県代表として 全国大会へも何度か出場しています



その中でも 一番思い出深いのは、金沢での全国大会!


香川県代表として 初めて 【ひまわり賞】 を受賞したんです

                (↑なかなか もらえない賞なんですよ)


私よりずっと年上で、母親のような年齢の方々を30名連れての旅行は


かなり大変でしたが 今ではそれも楽しい思い出ですスマイル




そして本番当日、自分のコーラスの指揮を終えてすぐ 私だけ


オペラの練習の為に、結果も聞かず 金沢を後にしました



そして、その夜に一本の電話が・・・ドキドキしながら出ると


それは コーラスの団長さんからで 興奮しながら そして泣きながら


【ひまわり賞】を貰った事を報告してくれました



その場に居られなかった事を とても残念に思いましたが


あの日のみんなの弾んだ声は  ずっと  耳の奥に残っています



そして月日は経ち  


その時の団長さんと副団長さんは  今はもう いません




あの当時 コーラスに燃えていた みんなの輝く笑顔や 熱い思いが甦り


懐かしくもあり また ちょっぴり 寂しくも感じた コンクールでしたピカピカ



人の声は 温かいです



そして その声と声、心と心を合わせて生まれ出されるハーモニーは


とても美しく 人々に感動を与えてくれます



おかあさん方の 【歌声】 という素敵な花が


ホールいっぱい 満開に咲いていましたハート


  続きを読む


Posted by リンダ☆ at 17:49Comments(17)