2008年06月13日
椿姫


ちょっと用事があって 丸亀町へ
長かった工事が終わり すっかり綺麗になってました
色々な お花模様の石細工もあって なかなか素敵
そして 『椿』 見つけましたよ(*^^*)
わたくし 椿姫ですから(^o^)
オペラ『椿姫』 については こちら
Posted by リンダ☆ at
15:17
│Comments(2)
2008年06月13日
魔法のランプ


この前 ある会議の時に このミュールを履いていったら
玄関先で 大きな声が
「誰や、この魔法のランプみたいな靴履いてきたんは!?」
ちょっと〜、ランプって!
まっ、似てるけど(-_-;)
は〜い、それは私ですよ〜!
何なら試しに ミュールを擦ってみる?
もしかしたら フワ〜ッ と煙が立ち込め 中から大男が出現
「ご主人様〜あなたの願いを叶えましょう」って言うかも
わぁ、どうしよう〜どんな お願いしよっかなぁ(*^^*)
Posted by リンダ☆ at
11:34
│Comments(22)
2008年06月12日
ミステリー

テレビをつけてたのに 突然・・・切れた
ん?停電?
でも、部屋の電気はついてるし
他の電化製品も全部ついてるから停電じゃない・・
え〜?なんで〜!?
ねぇ、だれかいるの〜〜〜?(@_@;)
チョ〜、怖いんですけど・・・
なぜ切れたかは 謎のまま
どうしよう・・(;_;)
Posted by リンダ☆ at
23:16
│Comments(11)
2008年06月12日
携帯事情

携帯から ブログを確認しようとしたら
『メモリ不足』
と 表示されて 全然接続出来ない
みんなに聞いたら 「写真がいっぱいなんちゃう?」
って言われたから いっぱい消去したんだけど
やっぱり ダメ(-_-)
それで ドコモショップへ
一度電源を切ると繋がるかもしれないらしい
切ってみた
繋がった(-_-;)
あっ、そんなに単純なこと。。。
なんでも <メモリ不足> っていうのは 写真がいっぱいだからじゃなくて
新しくソフトを 更新しなきゃいけないらしい
そんなの分からないって〜機械音痴なのに

ついでに 新機種が出たから ちょっと値段を聞いてみた
高い!! 5万6千円もするの?
じゃ、1つ前の機種なら 安いだろうと聞いたら
え?5万2千円? 4千円しか変わらないじゃん!
携帯って こんなに高かったっけ?
もったいないから もうちょっと 使おう(・・;)
Posted by リンダ☆ at
17:28
│Comments(13)
2008年06月12日
うふふふふ

↑ナチさま のブログから頂きました
以前から 可愛らしくて面白いイラストに惹かれてて
ナチさまに 私のイラストをお願いしていました
その念願が叶い 昨日 急遽 東谷へ伺うことになり
秀一郎さまが写真を撮ってくれてナチさまへ
そして 早速 描いて頂きました
10割増美人で


みんな 誰?と思うでしょうが。。。
まっ 細かいことは気にしないでね
このお礼は 後日たっぷりと。。。うふふふふ
また 東谷に遊びに行きますね
秀一郎さま ナチさま ありがとうございました~

続きを読む
2008年06月11日
川西亭


洗練された庭
ちょっと薄暗い照明
落ち着く雰囲気
ここがお店だと知らないと、素通りしてしまうかも
そんな小さなレストラン『川西亭』です
洒落たお料理と雰囲気が 女性のハートをキャッチ(*^^*)
そういえば、女性のお客様ばかりでした
是非 また 行ってみた~い(^o^)
2008年06月11日
東谷へ


突然 車4台連なって 東谷へやって来ました
るいまま〜 どこまで走るの〜?
走り続ける事40分、ようやく到着

わ~、あやめちゃんだぁ 超かわいい(*^^*)
ここは 緑深く 小鳥の声だけが聞こえる いいところです
こんな環境で育ったら 素直ないい子になるだろうなぁ

マイナスイオンの清々しい空気をいっぱい吸って
とっても心地よく 帰ってきました
東谷のみなさん 突然押し掛けてお騒がせしました
そして 楽しい時間を ありがとうございました

Posted by リンダ☆ at
15:03
│Comments(17)
2008年06月11日
2008年06月11日
2008年06月10日
あやしい


この怪しげな顔つき
この方 『坊っちゃん石鹸』とおっしゃいます
用途は もっと怪しいですよ
品名:台所用石鹸
でも、顔や身体それに、髪の毛も洗えます
それだけではありません!
台所用の洗剤として また 衣類を洗う洗濯用としても使えます
純粋無添加なので お肌にとっても優しいらしいけど
これで台所用洗剤?
怪しすぎです(~_~;)
安心して、何にでも使えるという この 『坊っちゃん石鹸』
勇気のある方は 使ってみてね
Posted by リンダ☆ at
20:12
│Comments(21)
2008年06月10日
Aria
空気、大気、空、宙、風
そして 歌曲、歌
私たちの周りには 空気があるけれど
その中には いろいろな空気があるんです
「幸せ 嬉しい 楽しい 寂しい 悲しい 怒り・・・」などの空気
そして それは 音楽を演奏するものにとっては とても大切なもの
音が出るときに 感情が出るのではなくて
息を吸うときに その空気を感じるのです
楽しい曲なら 楽しい空気を 悲しい曲なら悲しい空気を
その曲 その時 その詩が持っている感情の空気を吸う
そうすれば 自然と感情のこもった音楽が生まれてくるのです
Aria ・・・ 空気・息使いから 生まれてくる音楽だからこそ
2008年06月10日
琵琶法師


実家のお母様から たくさん貰ったから と
わざわざ 「びわ」を持ってきてくれました(*^^*)
びわ法師さ〜ん ありがとう
美味しそうだわ〜!有り難く頂戴しますね
そして びわ法師は 「今日は暑いわ〜」 と言いながら
チャリで去って行きました(^^;
続きを読む
2008年06月09日
本物にふれて
今日は テノールの福井敬さんが 公開レッスンをして下さった
残念ながら 私は参加出来なかったけれど
始まる前 そして 終わってからも
彼からメールを頂いた
また 公開レッスンを幸運にも受講できた生徒からもメールが届き
その内容から 興奮冷めやらない様子がうかがえた
今をときめく日本一の歌手が指導してくれて また 最後には
「誰も寝てはならぬ」を歌ってくれたらしいから
興奮するのも無理はない
こうして 直に本物にふれることができた子供たちは 本当に幸せだと思う
彼の歌を聴いて感じた 今の その気持ちを大切にしてほしい
明日 みんなに会うのが ちょっと楽しみ
きっと 今までとは 目の輝きが 違っていると思うから

続きを読む
2008年06月09日
おみやげ


昨夜の話
世界的テノールが わざわざ和菓子を買ってきてくれた
「これ、お土産です。どうぞ食べてね」
え〜、私の為に〜!?感激!ありがとう(*^^*)
もったいなくて なかなか食べられな〜い
そして高松のテノールが 買ってきてくれた トマト缶
「オーガニックで、これえんや〜」と
ん?何でトマト缶?。。。でも実用的です!
じゃ、これでミネストローネ作ろうかな。ありがとう(^-^)
二人のテノール王子からのおみやげに 幸せ顔の姫でした
Posted by リンダ☆ at
11:49
│Comments(6)
2008年06月08日
いい仲間

大学時代の重唱の授業での思い出話
一緒にやったコンサート
次回の演奏会の企画
そして、オペラについて 三人で熱く語っております
バタフライや ボエーム イタリアオペラから日本オペラまで
話はつきません
結論。。。オペラは やっぱり面白い

そして こういう いい仲間がいるって 幸せだな

続きを読む
Posted by リンダ☆ at
22:04
│Comments(4)
2008年06月08日
2008年06月08日
やっぱり


無性に和菓子が食べたくなって 来ちゃいました
『たから』
お目当ては すもも大福 だったけれど 売り切れ
それで、いちご大福と豆大福 みかさ饅頭にわらび餅。。。
また必要以上に買ってしまいました
やっぱり、甘い誘惑には 勝てないわ〜(^^;
Posted by リンダ☆ at
14:37
│Comments(6)
2008年06月08日
ポール・ポッツ
ポール・ポッツ
一体 どれ程の人が 彼の名前を知っているだろう
<たった1度のチャンスをつかみ 夢を叶えた人>
小さいころからオペラ歌手になりたかったが
オペラ歌手になるには 容姿に恵まれなかった
でも その夢をずっと追いつづけ とうとう歌手デビューしたのだ
決して、上手くはない。声も発音も歌い方も・・・
でも 彼の歌には 何か訴えてくるものがある
「夢を諦めない」
そう強く思って 努力していれば 神様は見捨てはしない かもしれない

<プロフィール>
1970年10月13日、英国ブリストル生まれの38歳。
10代のころから地元ブリストルの教会で歌い、16歳のころからオペラに心酔し、
英国ITVの番組のカラオケ・コンテスト番組などに出演してオペラを歌唱。
生活のために、数々の職業を経て、
携帯電話のセールスマンをしながらチャレンジした同じITVの
人気タレント発掘番組「Britain's Got Talent」に出演して
オペラのアリアを歌い、その素晴らしい歌唱力をイル・ディーヴォの
育ての親としても知られる審査員のサイモン・コーウェルに認められ、
初代チャンピオンに選出され、念願のレコード・デビューのチャンスをつかむ。
そして、イル・ディーヴォと同じ有名なプロデューサーを総動員して、
デビュー・アルバムのレコーディングをスタート。
そのアルバム『One Chance』 は、大ベストセラーを記録している。
“携帯電話のセールスマンからオペラ歌手になった英国青年”という
波瀾万丈のドラマチックな彼の半生とともに全世界で人気沸騰中。
http://jp.youtube.com/watch?v=o5GUM8E0xPI&feature=related

2008年06月07日
売り切れ


パン屋に バゲットを買いに行ったら
ぜ〜んぶ 売り切れてた (;_;)
ショック
食べたかったのにぃ。。。
今晩のメニュー変更かぁ

でも せっかく来たから 海を眺めて帰ろう
穏やかな瀬戸内の海
潮風が肌に心地いい(*^^*)
Posted by リンダ☆ at
19:47
│Comments(4)
2008年06月07日
千円シャツ


みなさんこんにちは!僕はシャツです
でも よ〜く見て下さいね
僕の体は千円札で作られているんです
左は正装してネクタイ付き 右はカジュアルでノーネクタイ
もちろん 僕を使う事も出来ますよ
ただ 僕を着る事は無理ですが(^^;
Posted by リンダ☆ at
15:30
│Comments(6)